ご来店予約 ※当日のご予約は、お電話でお受けしています。 TEL;092-263-3590 ※太陽堂漢薬局は、全ページ「SSL暗号化通信」が成されています。患者さまからの情報は、全て暗号化され安全に送信できます。 お名前 (必須) メールアドレス (必須) ご予約希望日 (必須) 1920192119221923192419251926192719281929193019311932193319341935193619371938193919401941194219431944194519461947194819491950195119521953195419551956195719581959196019611962196319641965196619671968196919701971197219731974197519761977197819791980198119821983198419851986198719881989199019911992199319941995199619971998199920002001200220032004200520062007200820092010201120122013201420152016201720182019202020212022202320242025202620272028202920302031203220332034年 ---123456789101112月 ---12345678910111213141516171819202122232425262728293031日 ご予約希望時間 (必須) ---10:0010:3011:0011:3012:0013:0013:3014:0014:3015:0015:3016:0016:3017:0017:30 ※初診の方は相談に1時間ほど掛かります。閉店は18時です、予めご了承下さい。 備考 ※以下は、初診の方のみです。 (初診の方、必須) 男性女性 生年月日 (初診の方、必須) お電話番号 (初診の方、必須) ご相談内容 (初診の方、必須) プライバシーポリシー 初めての方へ 漢方相談のご案内 2回目以降の患者さま 糸練功は、医師の診断や患者さまの訴えに基づいて東洋医学の証の判定を行います 糸練功で西洋医学的診断は出来ません。もし激しい症状や症状に変化が生じた場合、必ず医師の診断を再度受け、以前の診断と変わっていないかご確認下さい。 本来、漢方は患者さまの証(症状と体質的傾向)を判断します。 例えば、頭痛・歯痛・歯肉の炎症・風邪・肩こり・鼻血など異なる疾患であっても、それが「葛根湯」で改善するなら、すべて「葛根湯証」と漢方では判断されます。 そのため、私達が判断した「葛根湯証」が、患者さまの訴える「頭痛」なのか? 単なる「歯肉の炎症」なのか? 判断に迷うケースがあります。 「西洋医学の病名」と「漢方の証」の捉え方の違いにより、患者さまの証に合っているにも関わらず、患者さんの訴える病気が改善しないことが、まれに起こります。 逆に「西洋医学」の病名がつかない場合でも、「漢方の証」を捉える事により対応できる疾患も数多くあります。 私達は病名や証に基づき漢方治療する漢方の専門家です。 私達には西洋医学的診断は出来ません。 出来るだけ自己判断ではなく、医師の診断を頂くことをお勧めします。 タグ 案内・目次 関連記事 特定商取引法に基づく表記サイトマップ42回目以降の患者さまお知らせ問診票送付後問診票