抗不安薬1回服用でも平気です パニック障害 女性54歳。お蔭様で良い感じです。抗不安薬は調子の悪い時は半分量を3回飲んでましたが、最近は1回でも平気だったり昼間に飲み忘れる事もあるぐらいです。 続きを読む
パニック障害 パニック障害 パニック障害は、以前は不安発作やうつ病と同様に考えられていました。1度起きると、徐々に発作が起きやすくなります。うつ病等と異なる事が判明したのは、トフラニール(三環系抗うつ剤)により、発作が起きなくなるグループがある事が分ったからです。 続きを読む
漢方薬で症状を抑えれている感じがします パニック障害 女性40歳。前より良い感じです。発作が起きそうな時は深呼吸をして落ち着かせてます。漢方薬で酷くなるのを抑えれてる感じがします。漢方太陽堂から患者さんへ。徐々に体調が良くなって来て良かったですね。もうすぐ半ばに到達するところです。引き続き頑張って飲んで下さいね。 続きを読む
パニック発作は起こっていません パニック障害 女性37歳。喉の違和感は、殆どありません。症状は起こっていません。発作が起きそうな感じも減って来ています。直ぐにスッキリ調子が良くなる様になりました。漢方太陽堂から患者さんへ。糸練功でみると、2つ目の山の7合を越しつつあります。 続きを読む
発作的な頭痛と冷や汗・吐き気「かけ橋」掲載分 パニック障害 当時50歳の男性の相談をお受けした。精神的にも非常に苦しまれたと言われる。病院で診断されたそうである。東洋医学では「五志の憂」の一つとして治療をしていく。糸練功で確認すると膀胱経絡病1合4+で五志の憂を確認。通常で1合のため、発作時は0~。1合まで下がると思われる。 続きを読む