漢方太陽堂|福岡

お電話でのご予約:092-263-3590

電話受付;9時~17時

漢方相談;10時~18時。日・月・祝日定休

RSS メールでのお問合せ

「湿疹、アトピー性皮膚炎」記事一覧

皮膚がだいぶ綺麗になってきました

女性50歳。漢方薬を服用して1ヶ月ですが、患部がだいぶ綺麗になってきました。漢方太陽堂から患者さんへ。前回に比べて症状がだいぶ落ち着いていましたね。これから調子が悪い日や良い日の波がくる可能性があります。

湿疹

湿疹の原因と治療法。身体的素因として新陳代謝の不具合や血管神経の異常などが考えられます。湿疹は器械的刺激や、汗、細菌、日光、その他の刺激によって引き起こされます。好発部位は、顔面、頸部が多いですが、全身どこにでもできます。

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎の原因と治療法。アトピー性皮膚炎の好発部位は、肘内側、膝裏側、項、手、顔面などに多く発症します。皮膚は乾燥性で魚鱗状の痂皮が見られます。

食べ物や入浴で酷くなる「かけ橋」掲載分

皮膚の痒みが酷く、特に腹部の赤味が気になるという相談を受けた。1歳頃には症状が出ており、ステロイド軟膏と保湿を病院の指示で行うが悪化。別の病院の指示で入浴を控え、少し安定してくるが、食べ物により悪化してしまう状態が続いているとの事。糸練功にて、胃の陽証に属する皮膚の証を確認した。

肌が丈夫になってきたような感じ

女性29歳。今の所は、梅雨に入ったからといって悪くはなってません。痒いのは痒いですが去年と比べると皮膚の状態が全然違います。漢方太陽堂から患者さんへ。梅雨時の最も悪化しやすい今の季節でも悪化せず本当に良かったです。アトピー性皮膚炎に対して、毎回、今の漢方薬が合ってるかチェックしてます。