漢方太陽堂|福岡

お電話でのご予約:092-263-3590

電話受付;9時~17時

漢方相談;10時~18時。日・月・祝日定休

RSS メールでのお問合せ

「骨粗鬆症、脊柱管狭窄症・脊椎分離症」記事一覧

骨粗鬆症(骨粗しょう症)

骨粗鬆症、骨粗しょう症の原因と治療法。骨粗鬆症とは、加齢とともに骨のカルシウムが流出し、骨量が減少、骨がもろくなって骨折しやすくなる疾患です。高齢者や、閉経後5年から10年の女性によく起こります。

相変わらず好調をキープしています

男性58歳。いつもお世話になっております。相変わらず好調をキープしています。手、足の痺れも何となく緩和されたような気がします。でも痺れはあります。漢方太陽堂から患者さんへ。こんにちは。順調なご様子ですね。手足の痺れはまだある様ですが、少し緩和されて来たとの事

余りにも良くなっているので変化に驚いています

女性61歳。痛みは時々、ふと感じる事はまだあります。宅配などの荷物を運んだ後に疲れていましたのが、今はすぐに良くなります。入浴後、お風呂の椅子を片付けており、椅子が重く感じ大変だったのが楽になってきました。背筋運動をする時、以前より楽に上がるようになりました。

日中は痛みを感じることが少なくなりました

女性79歳。お蔭様で腰痛は先月太腿が痛かったのがふくらはぎのほうが痛くなってきました。漢方太陽堂の先生のおっしゃるように痛みが下に下がってきています。凄く早い改善で、有難うございます漢方太陽堂から患者さんへ。とても順調に改善が進んでいます。最終的に痛みは消失しますよ。これからも改善のお手伝いをさせて頂きますね。

整形外科では背骨石灰沈着との診断「かけ橋」掲載分

50歳代の腰部分の腫れを訴える女性の相談を受けた。数日前から痛みがあり、腰背骨部分の一部がボコっと膨れてきたとの事。整形外科では背骨石灰沈着との診断を受け、石灰沈着しやすい体質だから、骨粗鬆症(骨粗しょう症)に気をつける様言われたとの事。20年来の花粉症治療も並行して行う事を希望された。最初に当店で漢方治療を始めたお母様が見違える程に元気になり、自分も体力強化に目下努力中との事。