身体の痛み

身体の痛み

腰に負担がかからないように

女性46歳。毎日きちんと飲むようにしたら痛みが無くなり、長時間立っていても苦にならなくなりました。太陽堂漢薬局から患者さんへ。下肢の痛みが気にならなくなったご様子で何よりです。糸練功の合数も順調に改善していましたよ。しかしまだ4合にありますので、痛みがぶり返す可能性があります。再発防止の為にも、改善スピードを落とさない為にも引き続き毎日服用を続ける様にして下さいね。
身体の痛み

やっと尿酸値が下がって検査で標準値内になりました

男性59歳。痛風、ブドウ膜炎は出ていません。網膜異常があるけれど視力に影響はないし治療も必要なしと言われました。痛風は、検査で6.6まで下がってやっと標準値内になりましたが、トレッドミルの翌日痛風発作が出ました。3週間になりますがまだ少し痛みが残っています。以前から野菜海藻を多く、高プリン体食品は控えています。
身体の痛み

右肩から手先にかけての痛みと痺れ

患者さんは49歳の男性。昨年9月より全身に痛みが有り、寝返りも出来ない状態。特に首から肩にかけて痛みが酷い。夜も痛くて眠れない。非常に酷い状態で苦しそうである。現在まで針、お灸、整形外科と治療をしてきたが、全く効果がなかったと言われる。現在は整形外科の鎮痛剤を服用中である。身長162センチメートル、体重56キログラム。舌に歯切痕があり水滞が認められる。
身体の痛み

鍼や整形外科の治療で改善しない

左足の横に痛みがあり、病院では椎間板の軟骨が2箇所磨り減っていると言われ、脹脛や腰の痛みが併発している女性からの相談。健康に気を使われ歩く様に心掛けており、マッサージも行っている。服用しているお薬は無く、カプセルの黒酢を飲んでいるくらいと言われていた。
身体の痛み

頭痛で20歳の頃から苦しんでいる

太陽堂漢薬局で子宮内膜症性卵巣嚢胞、チョコレート嚢胞の治療を行い、改善された方からご相談を受けました。チョコレート嚢胞は、東洋医学では瘀血として捉え、瘀血を改善する漢方薬の服用を続ける事で改善する事が出来ます。糸練功でお調べした所、裏寒の証を確認しました。この証は、腸を中心とした内臓の冷えが強い方に多く見られる証になります。
身体の痛み

腰から右足先までの痺れと痛みが酷い

53歳の女性から相談を受けた。太陽堂漢薬局で坐骨神経痛が治られた方の紹介で来られた。腰から右足先までの痺れと痛みが酷いとの事である。整形外科に通院していたが改善せず手術もしたくないとの事。
身体の痛み

整形外科では背骨石灰沈着との診断

50歳代の腰部分の腫れを訴える女性の相談を受けた。数日前から痛みがあり、腰背骨部分の一部がボコっと膨れてきたとの事。整形外科では背骨石灰沈着との診断を受け、石灰沈着しやすい体質だから、骨粗鬆症に気をつける様言われたとの事。20年来の花粉症治療も並行して行う事を希望された。最初に当店で漢方治療を始めたお母様が見違える程に元気になり、自分も体力強化に目下努力中との事。
身体の痛み

前にかがむのも痛くて靴下も履けない

最初は、左腰の骨盤の後ろからズキズキするような痛みから始まり、今は、痛みが左の足膝まで広がってきたと言う。天気の悪い日は特に痛くて殆ど動けず、前にかがむのも痛くて靴下も履けないとの事。初診から1年後、湿度が高くなると腰が重だるくなるものの、リハビリをすると感覚が戻られる。再発防止力を高めるため、煎じ薬へ切り替える事とした。
身体の痛み

夜中に腰痛で目が覚めてしまう男性

男性からの相談。3ヵ月前に身内の介護中にギックリ腰になってしまい、それ以後なかなか痛みが改善せず、長く歩く事や座り続ける事が出来ず、夜中に痛みで目が覚めてしまう状態が続いているとのことだった。糸練功にてお調べしたところ、膀胱の腑の陰証を確認した。これはヘルニアや坐骨神経痛に良く出る証である。