病気別の漢方

不妊症

漢方薬だけ信じてみようと思う

女性35歳。検査をしてきて、通っているが100パーセントではないと言われました。完全に通っているかは開いてみないと分からないとの話でした。漢方薬を飲んで良くなっているので漢方薬だけ信じてみようと思う位です。太陽堂漢薬局から患者さんへ。検査にて卵管が通っていてひとまず安心致しました。今までより自然妊娠の可能性も高まっていますよ。
痔核、痔ろう、脱肛

アルコールは悪化に大きく影響

男性49歳。ここ1ヶ月の病状報告です。年末年始を過ぎたので一大決心をして、自宅でのアルコールをすべてやめてみました。出血は時々ありますが、排膿は減ったような感じですので、もしかすると禁酒の好影響があるのかもしれません。たまに患部が痒い時はあるのですが、膨満感はあまり感じません。太陽堂漢薬局から患者さんへ。自宅でのアルコールを断ってから排膿量も減ったようですね。
精神神経症

お陰様で頭痛は治まりました

女性14歳。お陰様で偏頭痛は治まりました。自律神経を整える漢方薬を4日分まとめて煎じているのですが大丈夫でしょうか。2日分で煎じるとお水の量が多くなってしまいます。頭痛の粉薬はまだ残っています。太陽堂漢薬局から患者さんへ。頭痛が治まり良かったですね。自律神経を整え気分を落ち着かせる目的の煎じ薬はおそらく今回分で終了になります。もう暫くお続け下さいね。
婦人病

病院治療でスッキリしない下腹部の不快感

熱感や痛みもあり、病院では患部の洗浄や西洋薬による治療を受けていたが、解消される事は無かった。以前、別の薬局にて漢方治療をされた事もあり、少し改善した感じはあったが、それでもスッキリした感じまでは無かったという。その時はメーカー製のエキス剤を出してもらっていた。
眩暈、耳鳴り

最初の時と比べると良いです

女性61歳。ここ最近調子は良いです。最初の時と比べると良いですが。心臓は今月1回も飲まずに過ごせました。心臓に来る症状もとても小さくて息を整えると良くなります。太陽堂漢薬局から患者さんへ。症状の改善には発散する事が大切です。お食事では葉物のお野菜を摂り入れる事や胡椒、生姜などで発散する働きを助けてあげて下さいね。
鼻炎、副鼻腔炎

杉、ヒノキ等の花粉が散布する時期

男性19歳。お陰様で鼻水も頭痛も症状は全く出ていません。補助剤は、まだありますので、前回と同じ粉薬2種類を今月もお願いします。太陽堂漢薬局から患者さんへ。鼻水の漢方薬は、煎じ薬の代用でアレルギー体質を改善する粉剤を用いてます。
その他の精神神経症

小学校に入学してから癖が出てきた

学校生活の中で、今まで気にする事の無かった行動などを担任の先生から注意を受けた。親から見て、とても心配な事もあり、心療内科を受診した所、診断されたとの事。普段の生活の中でも、心配や不安感が強くなり、物事を拒否する事が多くなる、鉛筆を噛む、消しゴムを引っ掻く等の変化が出てきた。
鼻炎、副鼻腔炎

鼻汁の量は少なくなってきている様です

男性13歳。こないだトマトを食べた時に鼻水が出ました。太陽堂漢薬局から患者さんへ。ナス科の食べ物で鼻水が酷くなるのは後もう1ヶ月程です。アレルギーが出なくなると、一年中気にせずナス科のものを食べられる様になりますよ。
湿疹、じんましん、アトピー性皮膚炎、ニキビ

食べ物や入浴で酷くなる

皮膚の痒みが酷く、特に腹部の赤味が気になるという相談を受けた。1歳頃には症状が出ており、ステロイド軟膏と保湿を病院の指示で行うが悪化。別の病院の指示で入浴を控え、少し安定してくるが、食べ物により悪化してしまう状態が続いているとの事。糸練功にて、胃の陽証に属する皮膚の証を確認した。
痔核、痔ろう、脱肛

痔の痛み、出血ともに殆どありませんでした

調子良くお過ごしのご様子で何よりです。安心致しました。体調良い日々を過ごせていらっしゃるのも、日頃のご養生を意識して過ごされている賜物ですね。痔は日頃からの養生に影響されやすいです。引き続き漢方薬とご養生をお続け下さいね。
身体の痛み

余りにも良くなっているので変化に驚いています

女性61歳。痛みは時々、ふと感じる事はまだあります。宅配などの荷物を運んだ後に疲れていましたのが、今はすぐに良くなります。入浴後、お風呂の椅子を片付けており、椅子が重く感じ大変だったのが楽になってきました。背筋運動をする時、以前より楽に上がるようになりました。
その他の皮膚病

今まで生えてなかった所が生えてきた

治療開始当初は、抜けて生え始めた髪の毛が短いまま成長せずにまた抜ける気がするといった状態でした。その後、髪の毛や体毛も今まで生えてなかった所が生えてきて白かった毛は黒くなって来ました。最終的には、体毛のしつこく残っていた白髪も黒くなって来ました。美容院に行ったら髪の毛が増えましたねと言われました。