漢方太陽堂|福岡

お電話でのご予約:092-263-3590

電話受付;9時~17時

漢方相談;10時~18時。日・月・祝日定休

RSS メールでのお問合せ

「統合失調症」記事一覧

統合失調症と竜骨牡蛎の関係

東洋医学では、統合失調症は神経症や癲癇等の精神神経症と同じ「五志の憂」として捉える。五志の憂とは、東洋医学の独特の精神神経症概念。五志とは、東洋医学の概念で「怒、喜、思、悲、恐驚」の5種の精神状態のことを言う。

統合失調症

不眠や憂うつ感、無気力感など症状が有り、統合失調症と気付かない事も多いです。進行すると幻覚、幻視、幻聴等の症状が現れ、突然に興奮状態になったり周囲が理解できないことを言ったりします。漢方では男性と女性で大きく異なった治療の場合が多いです。

不安感はほぼ無くなりました

女性43歳。不安感はほぼ無くなりました。お陰さまで、不安感はほぼ無くなりました。病院で処方されている頓服薬を飲む事も少なくなりました。興奮のしやすさや、緊張のしやすさは残っています。ですから、あまりそのようになる環境に身を置かないようにしています。家事以外に、気分転換に散歩へ出たり体を動かすことが楽しくなりました。

お弁当屋さんの仕事に行き始めました

男性42歳。今はとても落ち着いています。そして、今月から自立支援センタのお弁当屋さんの仕事に行き始めました。漢方太陽堂から患者さんへ。免疫力の向上や自律神経の安定、漢方薬の効果を高める目的でお出ししていた第五頚椎の漢方薬ですが、合数も上がり目的を果たしたため今回から中止しますね。その代わりに自律神経の効果を高め、気の発散作用と清熱作用のある煎じ薬を今回からお出しします。

落ち着いていて仕事へも行っています

男性45歳。症状も落ち着いていて、仕事へも行っています。これからも漢方薬を続けていきたいです。漢方太陽堂から。お仕事頑張っているようですね。順調に合数は上がっており、このまま良い状態を維持して完治を目指したいですね。お食事は引き続き、ミネラルを多く含む小魚や海藻類、卵の黄身、粟、鳥皮を摂り入れる事で改善が早まりますよ。