太陽堂漢薬局

精神神経症

今月は調子が良く少しだけほっとしてます

男性31歳。今月は調子が良いと思います。この時期は毎年とても寒くて体の動きが悪くなってしまうのと、日の出が遅いため朝の散歩が出来ず苦労しています。少しでも調子が良くなって来ないと今の状況はとても耐えがたいので今は少しだけほっとしています。太陽堂漢薬局から患者さんへ。今月は調子良くお過ごしの様で何よりです。糸練功の合数も順調ですよ。朝の散歩、早く行きたいですね。
精神神経症

私の変わり様に驚いていました

男性20歳。電車に乗れました、嬉しいです。太陽堂漢薬局から患者さんへ。こんにちは。電車に乗れた様ですね。本当に良かったです。一度出来ると自信がつきますね。もしも上手く行かない時があっても、まだ本調子ではないだけです。気になさらないで下さいね。
漢方薬

炙甘草湯、芍薬甘草湯、瀉白散、十全大補湯、十味敗毒湯、十味敗毒散

シェーグレーン症候群、41歳、女性。漢方処方応用の実際より引用。4、5年前から動悸を感じ、疲労甚だしく、腹満、腹痛がよく起こり眼が酷く乾燥し、顔面に浮腫みを生じ両手が痺れた。都立の某病院で以上の診断を元に約1年治療を受けたが、全く効果がなく紹介状をもって来院した。中背、痩せ型で顏の皮膚に黒い色素沈着がおこり、軽度の甲状腺腫が認められた。手足が冷え、朝方は反って煩熱する。夜はよく眠れない、眼が乾燥するので乗物内では眼が開けられないという。心音が増強し、脈沈細数、腹部は全体に軟弱で臍の上部に動悸を触れた。
漢方薬

潤腸湯、正気天香湯、生姜瀉心湯、生脈散、小陥胸湯

適応疾患。老人、虚弱者、術後回復期、動脈硬化、慢性腎炎などにみられる常用性兎糞状便秘。使用目標。頑固な便秘の方に用います。麻子仁丸の証に、さらに体液の欠乏の甚だしい状態の方を目標にします。したがって老人や衰弱者に適応が多いです。漢方の証、方意。病位、虚実。少陽病から太陰病、虚証。方意。燥証による兎糞状便、皮膚枯燥。備考。潤腸湯は、麻子仁丸の変方で、滋潤の剤です。体液が欠乏して、大腸の粘滑性を失ったために起こった弛緩性または痙攣性の常習性便秘に用います。兎の糞のような硬いコロコロ便が出るのが特徴です。
漢方薬

小建中湯、小柴胡湯、小柴胡湯加桔梗石膏、小青竜湯、小続命湯、小半夏加茯苓湯

腹痛、女性。漢方処方応用の実際より引用。急に腹痛を訴えた患者さん。痛み方は腹を絞るような痛みが腹全体に起こり、しばらくすると波が引くように痛みが去っていく。しかし少し経つとまた同じように痛んでくるというのであった。その朝、わずかに下痢をした後、便通がありそうで出ないという裏急後重のような訴えもあった。体温普通、悪心嘔吐なく、腹部は軟らかくてガス塊を触れ、もくもくと動くのがわかる。脈は沈細遅、体格は小さい方で肉づきは中くらいである。
精神神経症

車で高速を走っても発作は起こらなくなり

自律神経失調症-以前よりは、汗が出る様になりました。体の変化を少しずつですが感じます。お体の状態は少し動きが出てきたようですね。毎日続けることによって改善していきます。最後までご一緒に頑張りましょうね。
漢方薬

消風散、升麻葛根湯、升麻白芷湯、逍遙散、辛夷清肺湯

慢性湿疹、女性39歳。漢方処方応用の実際より引用。数ヶ月前から顏と手足に発疹が出て、浸出液があって非常に痒いという。顏は眼の周囲がところどころが赤くなり、浸出液が乾燥して痂皮になっている。ある大病院にかかっていてステロイドホルモンを飲んだり、塗布薬を用いているが一時よくなってもすぐまた悪くなるという。小柄でやや肥満型、色白の未婚婦人、筋肉は軟弱な方であるが脈は緩である。腹部は両側の腹直筋がやや拘攣し、右の季肋下に軽い抵抗をみとめ心下部に軽い浸水音がある。
漢方薬

神秘湯、真武湯、参蘇飲、清上防風湯、清咽利隔湯

適応疾患。気管支喘息、気管支炎、小児喘息、肺気腫、感冒。使用目標。呼吸困難、起座呼吸、喘鳴、咳嗽が目標となる方剤です。小青竜湯証のような水毒がなく、小児の感冒で咳が出て、喘鳴のあるものに良いです。体質的には虚実中間で比較的実証の方で、胸脇苦満を認める方に多いです。漢方の証、方意。病位、虚実;少陽病、実証。十二臓腑配当。肺、小腸。方意;肺の気滞、肺の水毒による激しい呼吸困難、起座呼吸、喘鳴、咳嗽。時に気滞による精神症状、胸脇の熱証。
漢方薬

清暑益気湯、清心蓮子飲、清肺湯、清鼻湯、折衝飲

適応疾患。食欲不振、下痢を主とした消化不良、慢性胃腸炎、疲労倦怠感の強い慢性肝炎、夏負け。使用目標。俗に言う夏負けの方に用いる薬方です。大便は軟便で体がだるく、足腰の力も抜け、気不精になり、食が進まず、次第に痩せる夏痩せの方に用います。猛暑の時、外での運動などの暑気あたりを予防できるお薬です。漢方の証、方意。病位、虚実。少陽病、虚証。方意。脾胃の虚証。食欲不振、下痢傾向。虚証。疲労倦怠。熱証、湿証。身熱、心煩、口渇、遷延性炎症。
不妊症

人工授精で妊娠せず、漢方で自然妊娠

妊娠時36歳。病院の治療を1年ほど。ただし、治療1周期目に妊娠し、7週で不全流産しています。現在、人工授精で治療をしています。服用1ヵ月後、特に変わりはありません。服用4ヵ月後、「妊娠しているでしょう」とのお返事。
不妊症

漢方薬を飲んでわずか2ヶ月で妊娠

妊娠時36歳。服用2ヵ月後、生理は今月も遅れぎみのようです。今日、市販の妊娠判定薬にて検査しましたところ陽性の反応がでました。明日、正確に病院で検査をしてもらおうかと思っています。半年前に体外受精にて妊娠反応が出た際には一週間後の胎嚢の確認ができずに初期流産の診断を受けましたので、半信半疑な気持ちもあります。
不妊症

極端に狭窄が良くなっていた

妊娠時31歳。治療前、患者さんより。卵管狭窄との診断を受けています。今月、卵管造影検査を受けて発覚しました。子宮に問題は無さそうです。太陽堂漢薬局で治療し、2度目の卵管造影検査で「正常です」と言われた患者さんです。