太陽堂漢薬局

身体の痛み

病院や西洋薬では改善の兆しを感じなかった

女性56歳。太陽堂漢薬局さんの漢方薬をのんで、今までやってきた治療で初めて良い兆しを感じます。今までの病院や薬では改善の兆しが感じられませんでした。
湿疹、じんましん、アトピー性皮膚炎、ニキビ

頬のあたりがガサガサした感じになっています

男性20歳。首から肩にかけては皮膚はとても綺麗になりました。痒みもないようです。顔の乾燥は落ち着いています。布団に入ったら顔が痒くなると言っていましたが、比較的落ち着いている感じではあると思います。
漢方コラム

問診で注意すべき事3。食物の流れ

1回の食事量で虚実を判断します。食事量が多く食いだめが出来る人は実証で、食いだめが出来ない人は虚証の場合が多いです。漢方薬の麻黄や地黄、薏苡仁が合わない人は食欲が減じる人もいます。
漢方コラム

問診で注意すべき事2。水の流れ

口の乾きと摂取量です。口の渇きは口渇と口乾に分かれます。口が渇き実際に飲料を飲むのが口渇です。口乾は口が乾き口を湿らす程度ですむ場合です
漢方コラム

問診で注意すべき事1。主訴、寒熱

柴胡加竜骨牡蠣湯証は赤味の魚が好きで下半身に浮腫みがあり下半身に疲労感の有る人が多いです。急性病でも主訴と寒熱、水の流れ、食物の流れは最低でも聞かないといけません
精神神経症

不眠や疲労感、イライラなどの不定愁訴

女性23歳。今は生理前で少し不調です。自律神経のバランスに波がある感じがしますが、そこまで悪くなりません。今の漢方薬はとても私に合っていると思います。
非結核性抗酸菌症

CRPの数値がまた更に下がっていました

女性67歳。最後の通院でした。病院からの薬ももうありません。レントゲンの空洞化が1年前に比べて良くなってきていると医者から言われました。
その他の皮膚病

産後のひどい抜け毛

女性49歳。症状は治りはしませんが、脱毛の量が前に比べて少なくなってきました。一進一退という感じですが気長にやっていきたいと思います。お手数おかけしますがよろしくお願いします。
痔核、痔ろう、脱肛

瘻管が触っても分からないぐらい

男性60歳。一度瘻管が腫れてすぐに収まりました。リンパ液かと思いますが排出された後、瘻管もほぼ分からない状態にまで戻ってます。
漢方コラム

古方派の三陰三陽の曖昧部分

日本の伝統的な漢方である古方派は病気の進行を三陰三陽で分類します。これは漢方の古典である傷寒論、金匱要略に基づいた実戦的な病位で太陽病、少陽病、陽明病、太陰病、少陰病、厥陰病、死に至る
漢方コラム

腹診と脈診と手掌診

現在の東洋医学では六部定位脈診を行います。左右の前腕で寸関尺を診ます。東洋医学の独特の宇宙感、大宇宙の中に小宇宙あり。脈診部も小宇宙と考え全身が診れると考えたのでしょう。
その他の皮膚病

ウイルス感染で大きなイボができた女性

湿疹があり、そこにウイルスが感染してイボが出来た女性。患部を診ると手で足首を掴んだような形の大きなイボがいくつも出来ていた。