太陽堂漢薬局

漢方コラム

瞑眩を糸練功で診る

瞑眩メンケンはメンゲンと発音されたりします。伝統的な発音はメンケンであり、師匠を持たず本で漢方を勉強する人が増えメンゲンと発音されるようになりました。同様な発音に茯苓ブクレイがあります。
漢方コラム

変化する適量診

漢方薬や西洋薬を手掌に載せ病的な愁訴部分が太極になるかどうか判断していました。太極はOTではクローズ、FTや糸練功ではsmで反応します。この時に漢方薬や西洋薬を手掌で握ると判断出来なくなります。労宮が閉まるからかもしれません
漢方コラム

X交差による治療法の発展

四分画診断は間中喜雄先生のX交差理論より作られています。任脉、督脉、帯脈を挟んで病と治癒力は拮抗しています。X交差は診断だけでなく治療にも使えます。
漢方コラム

間中四分画診断

私の師匠の故入江正先生の師匠である故間中喜雄先生が考え出されたのが四分画診断です。治療法が正しいかどうかの最終判断としていた診断法です。
精神神経症

台風の影響でも頭痛が起こります

女性40歳。喉の違和感の調子、体調ともに落ち着いています。女性41歳。湿度と気温が上がってきて少し調子を崩すこともありますが、おおむね安定しています。
消化器の病

かなり落ちた体重が増え始めました

男性48歳。軽めの炎症はある気がしますが、いつも病院でもらっている慢性膵炎の薬の量が半分に減らせました。
非結核性抗酸菌症

菌の検査は今後不要に

女性67歳。CRPは0.71まで下がっていました。1以下になり本当に嬉しいです。女性69歳。レントゲンの影も取れてきている。女性65歳。むせるような咳がかなり減りました。
その他の精神神経症

漢方薬は不要と判断し服用終了です

女性10歳。両手指をヒラヒラ動かすチックの症状です。もう何も症状出ていません。そろそろ漢方薬は終了と言われました。今回、最終チェックをお願いいたします。
身体の痛み

痛み止めを飲んでも効かない痛み

女性67歳。症状も治まって掃除等も楽に出来ています。最初の頃は動かす事も出来なかったので嬉しく思っています。女性51歳。最初の頃の痛みと痺れが嘘のようになくなりました。
その他の精神神経症

長時間落ち着いて過ごす事ができるように

男性7歳。癇癪やイライラ、パニックは殆ど無く凄く良い状態です。言葉は相変わらずでないけど、ニコニコしている事が多い様です。なんとか声を出そうとしてくれているのかもしれません。
肝炎、腹水、胆石、胆砂

1年以上頑張れているのは奇跡と言われました

男性68歳。腹水のほうは、この2週間抜いていません。抜く程溜まっていないのだと思います。本人もそこまで溜まっている感じはしないそうです。肝臓病による肌の痒みも無くなってきました。
湿疹、じんましん、アトピー性皮膚炎、ニキビ

肘の内側は痒くならないので肌も綺麗

男性19歳。漢方や食事などで体質改善できるようにしていくと本人も言っていて、前より食べ物に気を使うようになり、嫌いなものでも食べたりしています。