「東洋医学理論」の記事一覧

漢方薬、民間薬による止血
出血と漢方薬・民間薬 2023年5月23日;(写真は福岡市大濠公園の日本庭園です。) 漢方薬は一般に慢性病に使用すると思われています。しかし急性疾患に対し発達したのが漢方医学です。 風邪や食中毒、感染症などの急性病に対し […]

血滞と骨粗しょう症の痛み
2023年5月18日;写真は大分県由布市庄内町の男池(オイケ)の湧き水です。 痛みと漢方 東洋医学の世界では夜間の痛みは陽実証、昼間の痛みは陰虚証が多いと言われることがあります。また夜間に痛みが増すのは瘀血が原因と言われ […]

東洋医学の虚実と補瀉
2023年5月12日;(写真は山口県長門の元乃隅稲成神社です。) 東洋医学で言う虚実(キョジツ)とは 東洋医学では虚証、実証と病態や体質を大きく分けます。 一般に 「虚証は、痩て貧血がちで元気が無い人」 「実証は、筋肉質 […]

病が進行する少陰病から厥陰病へ
2023年3月28日;(写真は、青森県、奥入瀬オイラセ谿谷です。) 「病が進行する太陰病から少陰病へ」から続く オレンジ色は、理解すれば誰でも解る三陰三陽のシグナル。シグナルは可能性と考えて下さい。 少陰病(ショウインビ […]

病が進行する太陰病から少陰病
2023年3月24日;(写真は、青森県、奥入瀬オイラセ谿谷です。) 「病が進行する陽明病から太陰病へ」から続く オレンジ色は、理解すれば誰でも解る三陰三陽のシグナル。シグナルは可能性と考えて下さい。 太陰病(タインビョウ […]

病が進行する陽明病から太陰病へ
2023年3月22日;(写真は、青森県、奥入瀬オイラセ谿谷です。) 「病が進行する少陽病から陽明病へ」から続く オレンジ色は、理解すれば誰でも解る三陰三陽のシグナル。シグナルは可能性と考えて下さい。 陽明病 陽明病の舌診 […]

病が進行する少陽病から陽明病へ
2023年3月14日;(写真は、青森県、奥入瀬オイラセ谿谷です。) 「病が進行する太陽病」から続く オレンジ色は、理解すれば誰でも解る三陰三陽のシグナル。シグナルは可能性と考えて下さい。 少陽病 太陽病(タイヨウビョウ) […]