左側の緊張が緩んで介助の方と立つ時があります 脳梗塞 男性50歳。少し自主性が出てきて意思表示します。リハビリをハードにしていて、左側の緊張が緩んで介助の方と立つ時があります。進歩したように思います。漢方太陽堂から患者さんへ。少し自主性が出てきたのですね。少しずつ進歩していますね。だまだ改善の余地はあると思いますので、一緒に頑張っていきましょうね。 続きを読む
痺れが軽くなりました 脳梗塞 女性73歳。お陰様で左側を下にして眠っても痺れが軽くなりました。漢方太陽堂から患者さんへ。痺れがほとんど無くなって良かったです。お飲みの漢方薬は「血毒」を改善します。様々なお病気の予防につながりますよ。 続きを読む
くも膜下出血、後遺症と再発防止 脳梗塞 くも膜下出血、後遺症、再発防止の原因と治療法。くも膜下出血を発症すると、3分の1の人が死亡する恐ろしいお病気です。脳と「くも膜」の間にある脳動脈瘤が突然に破裂します。 続きを読む
記憶障害が改善し自己表現も出来るように 脳梗塞 男性58歳。お陰様で、車椅子は随分前から乗っていません。記憶障害が改善し、自己表現も出来るようになってきました。左腕は動くようになってきて、ドアの開け閉めやトイレの際の衣服の脱ぎ降ろしなど出来るようになりました。 続きを読む
2ヶ月前に発作を起こし、1ヶ月前まで入院「かけ橋」掲載分 脳梗塞 2ヶ月前に発作を起こし、1ヶ月前まで入院していた。顔が赤く発色し、舌には白苔があり、内熱が窺える。現在の症状は降圧剤ノルバスクを服用した状態で血圧130。80。便秘が有りプールセニドを服用している。不眠症が有り、発作後より、ふらつきと右膝下から右足指先へ痺れがあるとの事。アスピリンを服用している。 続きを読む