漢方太陽堂|福岡

お電話でのご予約:092-263-3590

電話受付;9時~17時

漢方相談;10時~18時。日・月・祝日定休

RSS メールでのお問合せ

「膀胱炎・尿道炎」記事一覧

膀胱炎・尿道炎

膀胱炎、尿道炎の原因と治療法。膀胱炎、尿道炎は東洋医学では「白濁」という病名になります。膀胱炎、尿道炎の症状は、下腹部の圧迫感、排尿痛、残尿感、尿の混濁、尿の出渋り、発熱等で、非常に症状の激しい人もいます。

楽になりました。今は症状がありません

女性57歳。お蔭様で、どちらもずいぶん楽になりました。膀胱炎も今は症状がありませんし、下腹部の痛みも回数が減ってきています。漢方太陽堂から患者さんへ。膀胱炎、右下腹部痛とも楽になられて良かったです。膀胱炎の治療はあともう少しで終わると思います。もう暫くお続け下さいね。

尿失禁の症状が緩和されました

女性37歳。体調は良いです。トイレが近いのも気にならないです。紅茶が大好きでよく飲むのですが、1週間止めてみたら夜中にトイレに起きなかったです。漢方太陽堂から患者さんへ。体調良くお過ごしの様で良かったですね。本日は煎じ薬の1日量を1割減らしました。

とても快調でトイレが近いのもないです

女性49歳。お蔭様で、軽いくしゃみでは尿が漏れなくなりました。冷え性も改善できれば嬉しいのですが、同時に治療することができますか?漢方太陽堂から患者さんへ。冷え性改善の為の漢方薬を提案することも出来ますが、まず、現在の治療をある程度終えてから冷え性治療に入ったほうが良いと思いますよ。