「その他の呼吸器疾患。気管支炎、気管支拡張症、他」記事一覧
女性74歳。咳や痰は煎じ薬を飲み始めてから今日まで、嘘みたいに出なくなりました。漢方太陽堂から患者さんへ。体質の状態を表す糸練功の合数(数値)は順調に改善されています。
女性72歳。主人から「咳が少なくなったね」と言われました。漢方太陽堂から患者さんへ。肺の炎症が続くと肺が硬くなり線維化が進みます。錠剤は、肺の線維化の進行を抑える事を期待します。
気管支炎の原因と治療法。気管支炎は咳が中心ですが、酷い場合は胸痛、呼吸困難等の症状もあります。急性期には発熱が伴うこともあります。
気管支拡張症の原因と治療法。大きな気管支が広がり、戻らなくなった状態のお病気です。原因は様々であり、嚢胞性線維症、免疫他多岐が考えられます。
女性49歳。この所、かなり良い感じになってきているようです。食後に頻繁に感じていた胸部の違和感もあまり感じることがなくなってきています。もちろん、咳は殆ど出ません。あえて言うなら、長めにしゃべると、ちょっと喉に疲れというか、違和感を感じるくらいです。引き続き、宜しくお願いします。
漢方太陽堂へご来店される3~4年前に診断され、その後病院での治療をせずに過ごされている女性からご相談を受けた。糸練功にてお調べした所、少陽の虚+肺の乾燥証を確認した。体質改善力が高い煎じ薬に肺の乾燥を改善する薬味を加え、筋や神経の収縮、緊張を緩める薬方をお出しした。喉や肺の乾燥を取る薬味を加えるため煎じ薬でお作りした。 漢方治療は薬味の調節などをしながら進めていった。その結果「数年前の咳が嘘のよう」と喜ばれていた。