
痔ろうは膿の出る回数は段々減って行きます。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
痔ろう・痔瘻・肛門周囲膿瘍と漢方薬治療
男性38歳No.148
飲み過ぎた後は、少し悪くなりますが1ヶ月を通してみると膿が溜まる回数が大分減りました。
Date:2004/01/23
漢方太陽堂から患者さんへ
症状の方は安定されている様ですね。痔ろうは膿の出る回数は段々減って行きますが、完治するまで膿は出続けると思います。肉体疲労は厳禁ですのでお気をつけ下さいね。
破裂してからは大変に調子が良いです
男性32歳No.142
お蔭様で痔膿の方は先月腫れていた所が破裂してからは大変に調子が良いです。痔核の方はあまり変化がない様に感じます。痔核の方に不安を感じます。
Date:2004/02/26
漢方太陽堂から患者さんへ
痔瘻の方は6合ですので、まだ時々腫れるかも知れません。痔核は7.5合です。アルコールの回数と量を減らすと改善が早まります。
痔核の症状が酷い時や御不安な時は一度お電話頂けませんでしょうか?お一人で悩まれずに私が解決方法を探しますので、ご遠慮なくお電話下さいね。
痔ろう・痔瘻。回膿が出ましたが量がかなり減りました
女性33歳No.228
2月中は2回膿が出ました。ただ、量がかなり減りました。しこり大きさは変わらずに有ります。
漢方太陽堂から患者さんへ
現在+(2)ですので、排膿や腫脹がまだまだ有ると思います。徐々に減少し最後は無くなりますよ。これからも改善のお手伝いをさせて頂きますね。
お蔭様で痔ろう・痔瘻の方は膿は排出
男性32歳No.142
お蔭様で痔ろうの方は膿は排出されたらしく、現在は排出された跡と思われる場所に、かさぶたの様な物が2ミリほどある状態です。
しかし、痛みがたまにあるので完全ではないのでしょうか。痔核の方はまだ変化はない様です。こちらの方は長時間椅子に座る様な場合でも痛みはありませんが大きさや色などは変化はないです。
Date:2004/01/20
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。痔瘻の方が少しでも改善してきて良かったですね。痔瘻は現在4合です。まだ腫れる事も有りますが、徐々に改善していくと思います。
痔核ですが少し改善が遅い様な感じがしますね。アルコールの回数を減らして便通を整えると改善が早くなりますよ。
痔ろう・痔瘻は以前より小さくなってきている感じです
男性40歳No.3420
前回から大きな変化はありませんが、排膿のある1箇所の腫れが以前より小さくなってきている感じです。回数は週に2、3日です。またもう1箇所は、殆ど腫れは無くなり月に1度少量出血がある程度です。お腹の調子も良く、便は軟らかめの状態です。
Date:2008/05/07
漢方太陽堂から患者さんへ
前回から大きな変化はない様ですが、症状の内容としては改善にきちんと向かっていると思いますよ。腫れの大きさや回数が減少していくと一番良いですね。
お食事の関係も深いですから、お食事にも引き続きお気をつけられてくださいね。
痛み膿と血など症状は有りません
男性51歳No.362
痔ろうについて先月とほぼ同じで、痛み、膿と血など、症状は有りません。触るとしこりは、まだ少し有る程度です。症状については、気になる事は、殆どありません。先月と同じく良い感じです。
Date:2008/05/21
漢方太陽堂から患者さんへ
引き続き良い状態を維持されている様ですね。必要分量がごく少量となりましたので、痔の漢方は今回で卒業となります。今まで漢方と養生を続けて来られましたものね。
痔以外の体のトラブルも出にくくなったのではないでしょうか?これからまた症状が出てくる事がもしあれば、直ぐにご連絡下さいね。
痔ろう・痔瘻。排膿のペースが落ちてきたようです
男性46歳No.5155
排膿は先月は2回でしたが今月は1回に減りました。漢方薬を宜しくお願いします。
Date:2011/03/26
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。排膿のペースが落ちてきた様ですね。膿の状態も血液が混じった膿からリンパ液の混じった膿と改善して行きます。少しずつ春めいてきましたが、まだまだ寒い日もあります。季節の変わり目ご自愛下さいね。
すこぶる調子が良いです
男性42歳No.5341
4ヶ月以上、自覚症状はほとんど無いです。すこぶる調子が良いです。膿や腫れも全くないです。
Date:2012/09/01
漢方太陽堂から患者さんへ
症状のない状態が暫く続いていらっしゃいますね。合数も10合±が8ヶ月続き、適量診にて漢方薬はあと2ヶ月分飲み切って終了したいと思います。
今まで治療にお付き合い下さいまして有難うございました。よく辛抱して下さいました。漢方薬を飲まれなくなっても規則正しい生活をされて下さいね。
くれぐれもお尻の温め過ぎにはお気をつけ下さいね。もし、症状が出てきた時はまたすぐご相談下さいね。