
膠原病による唇の腫れは大分落ち着いています。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
歯槽膿漏と漢方薬治療
女性69歳No.6832
漢方薬を飲んでもうすぐ1ヶ月になりますが、顔色が随分良くなって来ました。
嫌いな野菜も頑張って食べてます。
Date:2015/08/12
漢方太陽堂から患者さんへ
体質の状態を表す合数は、驚く程のスピードで改善されていました。苦くても頑張って飲まれましたね。お手持ちの薬は、今度ご来局の際に見させて下さいね。
糸練功にて東洋医学的な働きをチェック致します。煎じ薬は120~150cc位まで薄めると少し飲みやすくなると思います。お試し下さいね。
歯茎からの汁は出なくなりました
女性46歳No.3665
歯茎からの汁は出なくなりました。今日は押しても出ませんでした。
Date:2016/02/04
漢方太陽堂から患者さんへ
歯茎の炎症は急激に改善していますよ。しかし±(1)ですので、まだ少し症状が出るかもしれません。歯茎の骨の部分は自然に改善している様でしたよ。
再発防止はとにかくブラッシングですので是非お続け下さいね。煎じ薬は終わりましたので、今日から投薬はありません。
膠原病と漢方薬治療
女性60歳No.5421
膠原病による唇の腫れは大分落ち着いています。赤味と炎症もありません。
手首の関節の腫れも引きました。
Date:2016/02/19
漢方太陽堂から患者さんへ
唇の腫れと炎症が落ち着き、また手首の腫れも無くなって良かったですね。免疫力が上がって来ていと思います。
今回は、自律神経の安定の為に薬味を調整し直してありますのでこちらでご様子みられて下さいね。
カネミ油症後遺症と漢方薬治療
女性64歳No.6240
ダイオキシン公害で漢方薬を飲んでいますが、ダイオキシンの数値が高かったのが下がって正常値になりました。本当に良かったです。とても嬉しく喜んでいます。
粉薬は胃を悪くして飲めてませんのでまだ残っています。
Date:2017/10/26
漢方太陽堂から患者さんへ
ダイオキシンの値が正常値に戻って良かったですね。
胃を悪くされたとの事ですが大丈夫でしょうか?粉の漢方薬がダイオキシン公害に対してよく効きます。飲める様になりましたら1日1回ずつお飲み下さいね。
お陰様でとても調子良いです
女性62歳No.6240
煎じ薬のみ1ヶ月分下さい。お陰様でとても調子よいです。ついつい外出時に粉薬を飲むのを忘れてしまうのでまだ残っています。
Date:2015/12/26
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。ここ最近では症状が出る事は少なくなってきたようですね。煎じ薬により血流が改善する事で、膝の痛みを含めお身体に良い働きをしているのだと思います。
お忙しいと思いますが、これからも続けてお飲み下さいね。そして、粉薬をお飲み忘れてしまった時は、寝る前でも良いので出来る限り飲んで下さい。自律神経による症状が更に起こり難くなりますよ。
ご養生としては、引き続き瘀血の原因となる油物を控える様にして頂き、足の血流を改善する為にも散歩やウォーキングのお時間を作って歩かれるようにして下さいね。
カネミ油症後遺症-調子良くなりました
女性63歳No.6240
調子良くなりました。眩暈もないです。腰の痛みの煎じ薬と粉薬を30日分送って下さい。
Date:2017/04/22
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。調子良く過ごせているご様子で何よりですね。
前回より少し間が空いてしまいましたね。漢方治療終了までのお時間が長くなってしまいます。自律神経からくる違和感も終了目前まできていますよ。
1日に必要な量をきちんとお飲み頂くと1~2ヶ月すると治療を終了出来ると思いますので、お時間がずれても良いので漢方薬をお飲み下さいね。
認知症と漢方薬治療
女性76歳No.7333
最初に伺った時から比べて、認知症の症状が随分良いように思います。
Date:2017/12/27
漢方太陽堂から患者さんへ
頑張って漢方薬を続けられて随分良くなって来た様ですね。私達もとても嬉しく思います。
これからまだまだ改善して行きます。○○さんが、毎日を楽しく過ごせると良いですね。
ご家族皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
アルツハイマー型認知症。毎日お洗濯をするようになりました
女性89歳No.7415
デイサビスから帰ると毎日お洗濯をするようになりました。
お料理も前作ったものを思い出したのか以前作ったものを作るようになりました。
そうかと思えば、あれ?がっかりみたいなこともあり、一進一退な感じです。ですけれど、そういう嬉しい事もあり少しずつなのでしょうね。
Date:2018/02/02
漢方太陽堂から患者さんへ
お洗濯やお料理等、少しずつ出来る事が増えて来ましたね。少しずつ脳細胞が活性化して来たと思います。合数が2.6合ですので、これからまだまだ改善しますよ。毎日、刺激を受けたり楽しい事をしてお過ごし下さいね。
筋肉の痙攣と漢方薬治療
女性79歳No.6780
前は毎日筋肉の痙攣があったが、漢方薬を飲みだして5~6回しか痙攣していません。
以前は水を触っても痙攣していましたが、それも無くなりました。夜寝る時も痙攣しないので、とても楽に過ごせるようになりました。検査でHDLが低かったのが気になります。
Date:2015/06/06
漢方太陽堂から患者さんへ
とても順調に改善しています。漢方薬の服用を続けて、症状が出ない様に根治させてしまいましょうね。HDLを上げる為にイカ、海老、白身魚、卵、貝類、ササミなどを摂ると良いですよ。
再生不良性貧血(赤芽球癆)と漢方薬治療
女性66歳No.6281
2ヶ月に1度の検査は変わらずです。
体調はものすごく良いです。最近、頼まれて3時間ほど仕事に行ってます。
Date:2016/11/29
漢方太陽堂から患者さんへ
血液検査の結果では赤血球がかなり落ち着いて来ていると思います。
体調も良く本当に良かったですね。お仕事で毎日のリズムをつけながら楽しくお過ごし下さいね。
良性腫瘍と漢方薬治療
男性53歳No.4247
肛門ポリープの大きさが、5ミリから3ミリになっていました。生検はなしで経過観察です。
また1年後に検査を受けます。人間ドッグをしたら、体重が10ヶ月で6Kg減っていました。
Date:2016/12/17
漢方太陽堂から患者さんへ
今年の検査ではポリープが更に小さくなり安心しました。
1センチから5ミリ、5ミリから3ミリと順調に縮小しています。まだ抗腫瘍効果のある錠剤の量を減らさず、また一年頑張ってお飲み下さいね。
クリスマスが過ぎるとあっという間にお正月がやって来ますね。ご家族皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
瞼の痙攣と漢方薬治療
女性45歳No.3491
瞼の痙攣、2週間程、治まっていて症状はほぼ無いです。
右の痙攣は全く無いです。左が少しあります。
Date:2017/03/01
漢方太陽堂から患者さんへ
前回の4.9合からの今日が6.7合でした。もうすぐ7合を越します。7合を越すと潮が引く様に改善が進みます。身体も疲れにくく、心も少しリラックスするようになります。
今から、春になります。今まで同様に更に身体を動かされると、改善が早くなりますよ。
痙攣は9割くらい治まっています
女性45歳No.3491
瞼のピクピク症状は9割くらい治まっています。
Date:2017/04/06
漢方太陽堂から患者さんへ
急激に合数が改善しています。今日から投薬量を半減します。煎じ薬を飲む回数が1日2回から1回となります。現在糸練功の厚みが+(1)です。これが±になるまでは、多少の症状が出ます。でも大丈夫ですよ。
強いストレスが加わると、症状が出る可能性もあります。そのような時は、ご自分で今までの様に煎じ薬を飲む回数を1日2回に増やされても大丈夫です。
元々の右目の痙攣症状は全く無くなりました
女性45歳No.3491
症状は無くなりました。元々の右側の痙攣症状は全く無くなりました。左側が、1日に数回あるだけです。
Date:2017/04/28
漢方太陽堂から患者さんへ
糸練功の合数は順調に推移しています。
食養生では、ウリ科の皮(キュウリ、かぼちゃ)や、淡色の緑の野菜(白菜、キャベツ)等が合っていました。もう暫くすると、再発防止に入っていく段階になると思います。