
痔ろうの方は膿が出なくなり。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
痔ろう・痔ろう・肛門周囲膿瘍と漢方薬治療
男性29歳No.5554
まだ膿は出ますが、先月より出血の方が多い感じでした。
定期的に腫れたりしますが、焦らず気長に治して行きたいので、宜しくお願いします。
Date:2011/03/01
漢方太陽堂から患者さんへ
膿の状態は出血が多くなってきた様ですね。中に溜まっている膿の量が減ってきたと思いますよ。排膿する際に腫れると思いますが、段々腫れの度合いや間隔が和らいできますよ。
漢方薬とご養生を根気良く続けられると、完治出来ると思います。頑張って下さいね。
痔瘻(痔ろう)が、改善してきてる実感があります
男性33歳No.5683
痔ろうの方は膿が出なくなり、膿がたまってプニプニして、しこりのような触り心地だった所のしこりの感触もなくなりました。
膿の排出口の周りがまだ痛んだり血と黄色い液状が出ますが、改善してきてる実感があります。
Date:2012/05/29
漢方太陽堂から患者さんへ
痔ろうは順調に改善が進んでいらっしゃいますね。痔核に対して、瘀血(オケツ)がより早く取れてくるよう薬味を調整しました。
煎じ薬を微調整して切り替えました。
膿はほとんど出ていないと思います
男性37歳No.283
膿はほとんど出ていないと思います。便が出にくく、踏ん張るためかその後痛いです。
Date:2012/03/09
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。膿はかなり少なくなってきましたね。膿の量がごく僅かになってくると、血の混じった膿が出てくるようになりますよ。
排便時に息むと、どうしても肛門に負担が掛かります。少し軟らかめの便が出るよう、ヨーグルト、完熟果物、海藻類など沢山お召し上がり下さいね。
完治目指して取り組んで行きましょう
女性55歳No.1214
特に変化はありません。
血豆の様なものも殆ど出来なくなりました。治ってきていると思います。
Date:2012/06/16
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。血豆は殆ど出来なくなった様ですね。腫れはどのような感じでしょうか?
この漢方薬は、膿が消失し、10合±の状態が続き、適量診にての1日量が1/10量以下になった時に治療終了となります。
痔ろうの根は深く、本当にしつこいですが完治目指して取り組んで行きましょうね。
漢方薬のお陰だと思います
男性55歳No.1393
4月下旬に血膿が出てから、その後何ともないです。そういえば、以前時々あった肛門内部の痛みがなくなっています。漢方薬のお陰だと思います。有難うございます。
Date:2012/06/01
漢方太陽堂から患者さんへ
肛門内部の痛みは無くなっているようですね。化膿層はかなり小さくなっていると思います。
排膿のペースもこのまま落ちてくると良いですね。引き続きご養生されて下さいね。
症状はほとんど無いです
男性42歳No.5341
痔ろうの症状は殆ど無いです。お尻が湿った感じもないです。
アルコールを飲んでも悪くはならないです。大体1ヶ月前からそのような感じです。
Date:2012/06/30
漢方太陽堂から患者さんへ
痔ろうの症状がほぼ無くなってきたようですね。良かったですね。合数も非常に安定しています。アルコールや甘いものの摂取など改善の足を引っ張る事をされても回復は早いと思いますよ。
症状の出ない状態が続くほど早く漢方治療を終える事が出来ます。頑張って下さいね。
痔ろうは特に症状はないです
男性36歳No.3108
普段の生活を送る分には特に症状はない様です。かなり無理や激しい運動を長時間行う等をすると患部が痛む事があります。
しかし、以前は無理をすると患部が大きく腫れていましたが、今はそのような事もなく順調の様です。
Date:2011/02/15
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。少々ご無理をしても以前の様に腫れる事は無くなってきたようですね。とても順調に改善されていると思います。
煎じ薬は体質改善力もついてきますよ。引き続きご養生されて下さいね。
痔瘻(痔ろう)は、改善されてきて出血は殆どありません
男性47歳No.1498
痛みはかなり和らいできました。膿の出る頻度や量についてもかなり改善されてきました。
お蔭様で出血は殆どありません。
Date:2011/02/17
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。漢方薬を再開されて、痛みや膿の状態が良くなってきたようで良かったですね。
これから頑張って漢方薬とご養生を続けて完治まで取り組んで行きましょうね。
痔ろう(痔瘻)快適に過ごせました
男性29歳No.5717
今月は全然症状が出なかったです。お蔭さまで快適に過ごせました。
Date:2011/04/15
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。ここ1ヶ月、症状が無かったようですね。
化膿の改善と共に排膿の量や回数が減ってきます。とても順調だと思いますよ。引き続きご養生されて下さいね。