
本当に良かったです。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
いぼ痔・内痔核・外痔核と漢方薬治療
女性35歳No.1839
非常に調子良くて感謝しております。
Date:2007/05/30
漢方太陽堂から患者さんへ
体調や内痔核の症状に関しても非常に調子良いとの事で本当に良かったです。
ただ、今回糸練功でチェックしましたところ、経絡病を一時的なものとして確認しました。こちらは今までの漢方薬で対応出来ますのでご安心下さいね。
調子が良い様ですが、腫れや痛みなども無いのでしょうか?次回はそちも含めて症状や体調などお聞かせ下さいね。
また、お食事なども気を付けているとは思いますが、もう1度確認して取り組んで頂けたら幸いです。
鈍痛や痒みは殆どありません
男性41歳No.3821
脱肛は続いています。鈍痛や痒みは殆どありません。便は朝は普通ですが、2回目をする時、緩くなります。腹痛は殆ど無いのですが。
Date:2007/12/13
漢方太陽堂から患者さんへ
脱出の状態はあるようですが、痛みと痒みが殆どなくなったようですね。良かったです。脱出に関してはまだ取り組んでいないですからね。
今回は○○さんにあった、漢方太陽堂オリジナルの運動方法を記載した用紙を漢方薬と一緒にお送りするようにしますので是非参考にして、毎日取り入れて下さい。
運動を毎日する事で後々結果となって表われてきますよ。
いぼ痔・内痔核・外痔核。肛門内の鈍痛は少しずつ改善している
男性45歳No.2586
肛門内の鈍痛は少しずつ改善しているように思われます。
不意の出張等により、どうしても時間を掛けて排便が出来ないで次の日に固い便が出る時も肛門の痛みはそれ程酷くありません。
また、量の多い、少ないはあるものの、だいたい便通も毎朝必ずあります。
漢方太陽堂から患者さんへ
お忙しいご様子ですね。硬い便が出てしまう事もあるようですが、以前に比べて痛みは和らいでいるとの事。翌日、必ず便が出るよう調整して下さいね。
引き続き油物を控え、緑色の濃い野菜類や繊維質を多く摂るなどの養生をして下さい。季節の変わり目で体調など崩さない様に気をつけてお過ごし下さい。
痛み出血など全くありません
女性35歳No.2375
特に変わりはありません。痛み、出血など全くありません。
Date:2007/05/30
漢方太陽堂から患者さんへ
前回に引き続き自覚する症状は無い様ですね。本当に良かったです。糸練功の合数も改善していましたよ。
調子が良い時はどうしても漢方薬や養生が疎かになり易いです。そうすると改善した物が一時止まってしまい、症状としてはまた自覚症状が再発する事が多くあります。
そうならない為にも、もう一度初心に帰り、漢方薬や養生も含めて取り組んで行きましょうね。
いぼ痔・内痔核・外痔核。最近は殆ど痔の痛みもなくなりました
男性41歳No.40
お陰様で最近は殆ど痔の痛みもなくなりました。
今後もこの漢方薬の服用が必要かどうか相談したいと思いました。必要であれば漢方薬の注文をしようと思っています。
以上、宜しくお願い致します。
Date:2007/05/31
漢方太陽堂から患者さんへ
痔の痛みも今では殆ど無いという事で良かったです。
ただ、前回お伝えした様にまだ完全に改善した訳ではありません。ですから今漢方薬を止めてしまうと、症状が再発する恐れは拭いきれません。
再発をしない為にもここでしっかりと改善させてしまいましょうね。もう少し治療にお付き合い下さい。
出血は殆どなくなりました
男性42歳No.3492
1ヶ月の経過よりは良くなっていると思います。出血は殆どなくなりましたが内痔核の排便時の脱出はまだあります。
ただそれも以前よりは良くなっていると思います。たまに患部に軽い痛みや違和感があります。1ヶ月の経過時には感じなかったのは患部が治癒しつつあるせいでしょうか?
Date:2007/04/12
漢方太陽堂から患者さんへ
今月は更に自覚症状の改善が見られた様ですね。良かったですね。
合数も順調に改善されておりますが、まだ低い所にあるため症状も強く出やすい状態と思われます。
山あり谷ありで少しずつ良い状態の時が増えて来ますよ。
いぼ痔・内痔核・外痔核。かなり快調です
男性44歳No.1970
暖かくなったせいなのか、順調に回復しているからなのか分かりませんが、かなり快調です。気にならないのですが、あまりハメを外して再発も嫌なので気にする様にしています。
Date:2007/05/10
漢方太陽堂から患者さんへ
かなり快調で患部の事を忘れそうになる位なのですね。糸練功の合数も良い状態になって来ました。
患部のことを考え、ハメを外さない様にされているのは良い心掛けだと思いますよ。引き続き甘い物、餅類、アルコールを控えて、良い状態を維持して行きましょうね。