
大分、いぼ痔が小さくなってきました。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
いぼ痔・内痔核・外痔核と漢方薬治療
男性41歳No.5199
今月は急に良くなりました。出血もほんの少しです。痛みは感じなくなったのか慣れたのかわかりませんが気になりません。順調に良くなっているような気がします。
Date:2010/04/09
漢方太陽堂から患者さんへ
先月、悪くなっている状態から改善傾向に向かっているとお伝えしていましたが、急激に良くなられたようで良かったですね。不摂生をすると症状が悪化しやすくなりますので、お気をつけ下さいね。
いぼを入れる時すごくスムーズに入る様になってきました
男性5歳No.3683
相変わらず排便後にいぼ痔は出てきますが、入れる時すごくスムーズに入る様になってきました。
Date:2007/07/26
漢方太陽堂から患者さんへ
排便後のいぼは依然として突出しているようですが、戻すときはスムーズになったのですね。そのスムーズが続いてくると今度は徐々に突出する程度や回数などが減ってくると思いますよ。このまま順調に改善していくと良いですね。
糸練功の合数も前回と同様に改善していましたのでご安心下さい。夏場は養生が乱れやすい傾向にあるようです。ご注意してお過ごし下さいね。
いぼ痔。突出するいぼは小さくなったと思います
男性33歳No.1405
以前に比べて排便後に突出するいぼの大きさは小さくなったと思いますがまだ出てきます。
漢方太陽堂から患者さんへ
糸練功の合数は改善していましたよ。まだ症状はありますが、以前に比べて排便後に突出するいぼの大きさは小さくなったと言う事で良かったですね。
合数は改善していますが、養生を気をつけて改善まで引き続き取り組んで行きましょう。アルコールを飲まれた時や疲れが溜まった時は丸剤を10~12粒多くお飲み下さいね。
痛みもましになりました
女性25歳No.617
大分、いぼ痔が小さくなってきましたし、痛みもましになりました。でも便秘薬を飲み忘れた次の日はやはり出ない事が多く、便秘はまだまだかなぁといった感じです。
漢方太陽堂から患者さんへ
便通を改善する漢方薬を飲まれないと便が出ないとの事ですが、漢方薬を続けられると段々と出やすくなると思いますよ。
合数も安定されています。ご自分で感じられる症状の変化もあった様でよろしかったです。それではご一緒にお送りしますね。
切れ痔の方は殆ど良くなりました
女性33歳No.1061
こんにちは。お世話になります。お陰様で、切れ痔の方は殆ど良くなりました。たまに便が少ないような時がありましたが、そういう時は前日ちょっと食べ過ぎたかな、と思う時のようです。
前回、先生にご忠告頂いた通り、食べ過ぎなどの不養生は、いろんな所に影響を及ぼすのですね。気を付けたいと思います。
湿疹が出たと申し上げましたが、先生のおっしゃるように塗っていたらそのうちに消えました。最近もほんの少しだけ出かけたのですが、薬を塗って、現在は殆ど消えてきました。どうぞよろしくお願い申し上げます。
Date:2006/04/21
漢方太陽堂から患者さんへ
合数は安定しておりますがまだ起こりやすい状態ですので気をつけて下さいね。カプセルは痔にも良いですが、湿疹のあったところに塗ると湿疹の原因と考えられるカビもとれますので、カプセル内に余った場合には湿疹のあった場所に塗ってみて下さいね。また、お肌のスキーンケアもしっかりされて下さいね。
便通がよくて漢方薬を飲まなくてもいい状態です
女性43歳No.4201
体調はお陰様でとてもいいです。最近、白米に発芽玄米を混ぜて食べていますが、とても便通がよくて漢方薬を一錠、もしくは無くてもいい状態になっています。お尻の状態もいいです。
Date:2010/11/25
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。体調良くお過ごしのようですね。玄米入りご飯で便通も整ってきたようで、本当に良かったです。基礎体温を付けていらっしゃいましたら、また見させて下さいね。
これから年末に入り、気持ちの面でも忙しくなると思いますが、お風邪に気をつけお過ごし下さいね。
いぼ痔。切れている部分の痛みを感じなくなりました
女性48歳No.6185
痛みも感じなくなりました。時々便が出づらいことがあります。
Date:2012/11/22
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。痛みも良くなっているみたいで良かったですね。合数も上がってきているので順調にきていると思います。時々便が出ずらいことがあるみたいですね。
やはり便は少し軟らかめの便を出す事が大切です。便の出が悪い時は、また量を増やして調節してみて下さいね。
食事内容によって便通が悪い時があります
女性49歳No.6185
お陰様で痛みも感じなくなりました。食事内容によって便通が悪い時がありますが、至って順調です。
Date:2012/12/20
漢方太陽堂から患者さんへ
便通は食事内容によって変わってくる様ですね。油物を減らし緑色の濃い野菜類(ほうれん草、小松菜、春菊など)を多く摂るようにすると良いですよ。
便通の漢方薬ですが、順調という事でしたので一度丸剤の量を7粒に減らしてみて下さい。便が出難くなりましたら、また量を増やして調整して下さいね。