
イボ痔は綺麗に無くなりました。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
いぼ痔・内痔核・外痔核と漢方薬治療
女性33歳No.1528
排便後の脱肛や痛みは少し改善してきました。
便秘がちなので、便秘薬を2袋飲む事があります。翌日は快便ですが、すぐに便秘がちになります。野菜等を多く摂るように気をつけようと思います。
Date:2007/03/13
漢方太陽堂から患者さんへ
排便後の脱肛や痛みは少し改善してきたという事で本当に良かったです。粉剤は次の日の便はほんの少しだけ緩めの状態になる様にご自身で調節して下さいね。
食物繊維はお通じの事に関しても非常に大切です。野菜を沢山とって改善のスピードを上げていきましょうね。
飛び出すイボが減ってきました
女性36歳No.2638
少しですが、飛び出すイボが減ってきた感じがします。でもやはり指で押し込まないと戻りません。飛び出さない事はありません。
Date:2007/06/02
漢方太陽堂から患者さんへ
飛び出すイボが少なくなったのですね。これから徐々に症状も、もっと改善して行きますよ。楽しみですね。
甘い物や、油物は控えて緑色のお野菜をお摂り下さいね。食養生を意識して良くしていけば改善スピードは倍以上早くなりますよ。
いぼ痔・内痔核・外痔核。飲む前に比べて症状としては良いです
男性34歳No.4060
一ヶ月経ちませんが、小さくなったようなというか飲む前よりいい感じです。
Date:2007/10/31
漢方太陽堂から患者さんへ
そうですね。まだ漢方薬を飲み始めて一ヶ月弱ですね。飲む前に比べて症状としては良い感触があるようで本当に良かったです。
○○様のような症状の場合は食事の影響をすごく受け易いです。これから食事の内容に気を使いながら取り組んで行くと改善のスピードはどんどん早くなっていきますよ。
今、既に食事に関して取り組んでいると言う事であれば今以上の内容を目指して行きましょうね。より早く改善するよう頑張りましょうね。
気にならない程度になりました
女性33歳No.2752
相変わらずイボはありますが、かなり小さく軟らかくなりました。痛みは無く気にならない程度になりました。
Date:2009/04/07
漢方太陽堂から患者さんへ
イボも小さくなり、痛みなどもなくなってきているようなので本当に良かったですね。漢方治療と合わせてお食事などにも気をつけてお過ごしになるとより早い改善が期待できます。頑張って行きましょうね。
アルコール・刺激物はできるだけ控えて下さいね。また半身浴などをすると良いですよ。
いぼ痔・内痔核・外痔核悪くはない感じ
男性41歳No.5199
出血は、あったりなかったりです。悪くはない感じがします。痛みは前ほど感じません。
Date:2010/01/09
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。痛みは和らいで来たようですね。良かったですね。冬場はお身体が冷えやすく、冷えによって痔症状が悪化しやすくなります。お身体を冷やさない様お気をつけお過ごし下さいね。
痔核は、漢方薬とご養生で完治出来る場合が多いです。頑張ってご一緒に取り組んで行きましょうね。
イボ痔は綺麗に無くなりました
女性33歳No.2189
イボ痔は綺麗に無くなりました。全く気にならない大きさになったのかもしれません。便秘も以前に比べると改善されましたが、生理前は1週間前くらいから不規則になるため辛い日が続きます。
ただ、イボがないので以前の違和感は感じられません。しかし、若干腫れているようで、患部に触れてしまうとヒリヒリするような痛みがあります。
Date:2005/11/24
漢方太陽堂から患者さんへ
イボ痔が大分小さくなられたようで良かったですね。合数も順調な改善をされておりますよ。
でも、合数はまだまだ低い状態ですので完全に良くなったわけではないと思います。再発しないようになるまで治してしまいましょう。
いぼ痔・内痔核・外痔核出る部分が前より小さくなってきました
女性33歳No.1528
おかげで最近は快便になってきました。便の量や回数が多い時はティッシュで拭いた時に血がついているようです。排便後、少し痛む時があります。脱肛もしますが、出る部分が前より小さくなってきました。
Date:2007/02/14
漢方太陽堂から患者さんへ
最近は快便なのですね。便秘が解消され、脱肛はしても、出る部分が小さくなってきたのですね。良かったですね。糸練功の合数も順調に改善されていますよ。
脱肛部分は直接治療はしておりませんが、痔核部分が改善すれば、ある程度改善は見込めると思いますし、実際に今回は症状も合数も改善されています。引き続き甘い物や刺激物、油ものを控え、緑色の濃い野菜類を多く摂るようにされて下さいね。
大体どれくらい飲んだらいいでしょうか
女性49歳No.7144
良くはなってきている気がします。
大体どれくらい飲んだらいいでしょうか?
Date:2017/03/15
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。お身体の状態が良くなっているご様子で安心致しました。
漢方太陽堂の漢方治療は、痔核による症状の消失と、痔核の元となる肛門の瘀血を改善し痔核が再発しないところまで取り組んで行く事を目標としています。おおよそ3ヶ月を1クールとしてどの様に改善していくかになります。
漢方治療終了の目安は、
- 症状の消失。
- 痔核の合数が10合±まで到達。
- 糸練功での適量診にて漢方薬分量が1/10量以下。
①と②が最低3ヶ月続き、③となった時になります。
長い道のりに感じるかもしれませんが、体質改善は一生ものです。今まで多くの方が痔核を完治し、再発せずに快適に過ごしていらっしゃいます。症状が起こらない体質へ変わる様に完治目指して治療を進めて行きましょうね。
より改善を早める為に、食事では、唐辛子などの刺激物は出来る限り控えて下さいね。また、散歩やランニングなど下半身を使う運動を行うとより改善の助けになります。お試し下さいね。