痰が出なくなってきました

非結核性抗酸菌症

非結核性抗酸菌症のCRP値も下がっていました。漢方改善例

患者さんから改善のお声。順次掲載。論文、改善例のご案内はこちら

以前のように痰が絡む事はないです

女性58歳

喉がイガイガする事はありますが、以前のように痰が絡む事なく酷くはないです。前は痰の色が濃かったのですが、最近は痰が出ても白っぽくて、これは痰かなと思ったりするほどです。

2018年6月27日

太陽堂漢薬局から患者さんへ

咳や痰は随分良くなられましたね。痰の色が黄色から白色になったのは、肺の炎症が治まって来ていると思います。菌が減少すると炎症も落ち着いて来ます。来月の検査結果で菌が減っていると良いですね。

熱も夕方で36.4度で平熱でした

女性39歳

痰は大分減りました。熱も昨日の夕方は36.4度で平熱でした

2019年2月21日

太陽堂漢薬局から患者さんへ

夕方の微熱は落ち着いて来ましたね。痰もようやく減って良かったです。体力が消耗すると夕方の微熱が出て来ます。体力が消耗する原因は他も考えられますが、肺からの可能性が高いと思います。微熱が落ち着いて来ましたので肺の状態は改善されていると思いますよ。このまま治療を進めて行きましょうね。

非結核性抗酸菌症の咳と痰の絡みが楽になりました

女性59歳

漢方薬を変えてから咳と痰の絡みが楽になりました。来月、病院の検査がありますが、前回より良くなっていることを期待しています。

2019年5月11日

太陽堂漢薬局から患者さんへ

咳や痰の絡みが楽になられて良かったですね。来月の検査で左肺下の非結核性抗酸菌症の影が小さくなっていると良いですね。検査結果が出ましたらお伝えくださいね。

レントゲン検査は異常無し

女性71歳

咳はまだ少し出ますが随分落ち着きました。レントゲン検査では異常なしでした。半年後の検査で良いと病院の先生に言われました。

2019年5月30日

太陽堂漢薬局から患者さんへ

病院のレントゲン検査で異常がなくて良かったですね。現在の漢方治療も、本来の治療より気管支拡張症の様な反応がありますので、その治療が中心となっています。

気管支拡張症は非結核性抗酸菌症の人に多くみられます。

太陽堂漢薬局では、気管支拡張症が発病する大きな要因だと考えています。現在は、再発しないようにこの部分の治療をしています。

ここ数年で一番調子が良い

女性51歳

ここ数年来で一番調子が良いです。5月以来、喀血もなく痰の量も減ってきてます。背中の右肺辺りが熱かったのが和らいでいます。

2019年8月7日

太陽堂漢薬局から患者さんへ

喀血が落ち着き、痰の量も減って良かったですね。糸練功にて非結核性抗酸菌症の菌は、順調に減ってきていると思います。咳や痰が減ってきているので、この先、強い種類の抗生物質を服用せずに済むと良いですね。

良い方向に向かっているような気がします

女性67歳

お陰様で、だいぶ痰が出なくなってきました。良い方向に向かっているような気がします。今日は病院でレントゲンを撮りましたが、画像的には、まだ殆ど変わらないとの事でした。

2019年8月22日

太陽堂漢薬局から患者さんへ

咳や痰が随分治まり良かったですね。レントゲンの影はなかなか消えないようですが、咳や痰、非結核性抗酸菌症の消失目指して行きましょうね。今が旬の梨は潤いをつけます。蜂蜜とあわせて積極的にお召し上がり下さいね。

非結核性抗酸菌症の喀血がありましたが今は出ません

女性59歳

漢方薬を始めて1ヶ月ですが、炎症反応のCRP値も下がっていました。いつも咳をする時に少量の喀血がありましたが、今は咳をしても出ません。引き続き、漢方薬を飲んでいきたいと思います。

2019年10月18日

太陽堂漢薬局から患者さんへ

1ヶ月の漢方薬の服用で、CRP値が5.65から0.32へと大幅に下がっていますね。炎症反応ですので、肺炎の状態が落ち着いていると思われます。良く漢方薬が効いているのだと思われます。今回は新しくなった漢方薬をお出ししますね。更に改善される事を願っています。

声が出難い感じもなくなりました

女性59歳

喉にへばりつく感じは穏やかになりました。声が出難い感じもなくなりました。

2019年11月9日

太陽堂漢薬局から患者さんへ

先月からの新しい非結核性抗酸菌症への漢方薬は、抗菌作用の幅が広がり、痰の絡みも取れやすくなっていると思います。このまま順調に改善が進むと良いですね。

症状は調子が良いです

女性39歳

咳、痰は調子が良いです。微熱は測ってませんが、多分大丈夫です。

2019年12月17日

太陽堂漢薬局から患者さんへ

咳や痰、微熱が治まり良かったですね。お飲みの漢方薬は、肺や気管支の炎症を取り、菌をやっつけます。体力もついてきます。食養生としまして、果物のりんご、スモモ、さくらんぼ等のバラ科、蜂蜜、ほうれん草や小松菜など火を通して食べる緑色の濃い野菜、を積極的にお召し上がり下さいね。