病気別の漢方

消化器の病

少しだけ胃が軽く痛む事があります

男性71歳。お陰様で落ち着いておりますが、少々無理をしますと疲れやすく、少しだけ胃が軽く痛む事があります。太陽堂漢薬局から患者さんへ。無理をすると胃の痛みが出る事はあるけれども、普段は落ち着いているのですね。良かったです。もし甘い物がお好きでしたら、少し控えた方が胃の為には良いかと思います。普段から甘い物をあまり召し上がらない様でしたら、影響無いと思いますよ。
消化器の病

胃痛の頻度が激減

女性41歳。お陰様で調子は良いです。こんな時に油断してはいけないのでしょうね。最近は真面目に飲んでいるつもりですが、なかなか完治は難しいのでしょうか。太陽堂漢薬局から患者さんへ。状態は良ろしいようですね。合数も良い状態で安定されておりますよ。漢方薬の期間ですが、あともう暫くは必要かと思われます。再発をなるべく避ける為には、もう暫く続けられる事をお勧めしますよ。せっかく症状が改善されましても、再発する可能性が高いです。ぶり返すのもお辛いですからね。もう少しお付き合い下さいね。
心臓疾患

気持ちがしっかりしてきて思うことがやれるように

女性65歳。調子が良いせいか、気持ちがしっかりしてきて自分の思うことがやれるようになりました。太陽堂漢薬局から患者さんへ。気持ち良くお過ごしで良かったですね。安心しました。色とりどりの花が咲きほころぶ季節になってきます。暖かい日には少し遠くまでお散歩に出かけては如何ですか。朝夕気温の変化などには気をつけてお過ごし下さいね。
心臓疾患

胸のピクッは分からない位

女性60歳。胸のピクッは、今のそうだったのかなと分からない位で、胸の奥の方に感じる位です。不眠症の方は、2週間過ぎた頃から浅い眠りにもかかわらず、翌朝、首、肩の不調を感じない様になり、3週間過ぎてからは、浅い眠りでも焦らずに寝れるようになりました。ここ1週間くらいは1日おきですが、3日くらい深く眠れる日がありました。
心臓疾患

なんだか毎日とても調子良い

なんだか毎日とても調子良く気持ちよく過ごせています。先月に引き続き調子良くお過ごしの様で何よりです。糸練功の合数も順調に改善されていますよ。森へ行けば新緑が、公園では花が咲き乱れる気持ちの良い季節になりました。調子の良い日は外にお出掛けされて下さいね。
消化器の病

アミラーゼ値が下がりました

女性52歳。この1ヶ月は一度も下痢せず、調子よく過ごせました。咳のほうも大丈夫です。太陽堂漢薬局から患者さんへ。ここ1ヶ月は下痢もなかった様で良かったですね。空腹時に辛いものを食べたり、薄荷やシナモンなど刺激のあるものを沢山摂ると膵臓の粘膜に負担がかかり、下痢を起こしやすくなります。
消化器の病

便の形状は普通の便と変わりません

男性46歳。下痢、血便、下血の症状は、ほとんど見られなくなり、便通は3日に1回程度で、便の形状は、普通の便と変わりません。便に少し血が付いている事があります。腹痛や発熱等はありません。太陽堂漢薬局から患者さんへ。1ヶ月で著効な改善をしています。粉薬と、胆石、胆砂を溶かす煎じ茶をコツコツ続けて行くと治る可能性が高くなります。頑張って下さいね。
痔核、痔ろう、脱肛

便通は大分軟らかくなりました

男性32歳。痔ろうの方は座ってあたると違和感と痛みはありますが、膿は出なくなりました。外痔核のほうも出てこなくなって調子は良いです。太陽堂漢薬局から患者さんへ。こんにちは。痔ろう、痔核とも調子が良くなられて来た様ですね。痔ろうの方は化膿が無くなるにつれて違和感や痛みが減ってきますよ。
消化器の病

気持ち悪さも長く続かなくなりました

女性71歳。今月は2回ほど調子が悪くなりましたが、その他は、体調良く過ごせました。この少商攘の気持ち悪さも以前よりは、長く続かなくなってきています。太陽堂漢薬局から患者さんへ。胃の調子が日毎に良くなって来ていますね。合数が7合に上がるまでは、調子の良い時と悪い時の波がやって来ます。調子の悪い波が来た時は、粉薬を飲む際に生姜の量を増やしたり、お水でご服用下さいね。早く回復しますよ。
心臓疾患

動悸は漢方薬で嘘みたいに無くなりました

男性60歳。有難うございます。動悸は毎晩していたのですが、漢方薬を飲みだしてから、3日目位から嘘みたいに無くなりました。不安感は1ヶ月の間に3回程ありました。でも以前みたいに強くはありません。太陽堂漢薬局から患者さんへ。糸練功の合数は順調に改善しています。動悸が改善し良かったですね。まだ1ヶ月ですので波が有ると思いますが、順調に改善して行くと思います。
痔核、痔ろう、脱肛

疲労したが再発はありませんでした

女性29歳。かなり体調が良くなりつつあるのを感じられるようになってきました。仕事が忙しく、睡眠不足等はありますが、体調を崩すことが少なくなってきました。完治に向けて、なるべく疲れ、ストレスをためないよう、養生を続けていきます。いつもあたたかいご助言をありがとうございます。
痔核、痔ろう、脱肛

排便は軟らかい場合が多いので楽です

男性49歳。肛門部のタダレや切れは、大分改善されました。また、以前と比較して肛門部の弾力が増した様な気がします。息まなければ、外痔核は出なくなりました。毎日規則正しく漢方薬を服用しているので、定期的に便通がくるようになりました。