アトピー性皮膚炎、掻いた刺激で再び症状。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
去年と比べると皮膚の状態が全然違います
女性29歳No.6441
今の所は、梅雨に入ったからといって悪くはなってません。痒いのは痒いですが去年と比べると皮膚の状態が全然違います。
Date:2016/06/18
漢方太陽堂から患者さんへ
梅雨時の最も悪化しやすい今の季節でも悪化せず本当に良かったです。アトピー性皮膚炎に対して、毎回、今の漢方薬が合ってるかチェックしてます。
今の組み合わせを変えない方が汁や痒みが早く治まって来ると思います。これからもチェックして行きますね。また痒みを抑える塗り薬も仕入れておきますね。
アトピー性皮膚炎のひっかき傷
女性7歳No.5436
一時期よりアトピーの症状は落ち着いています。痒みも前と比べると無いです。ひっかき傷も少なくなっています。
Date:2016/07/30
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。前回より症状が落ち着いてきているようで安心しました。
皮膚を掻くと、掻いた刺激で再び症状を引き起こします。
発赤→腫脹(シュチョウ)→痂皮→落屑(ラクセツ)→治癒となりますが、腫脹と落屑の時に痒みが起こります。その時掻いてしまうと刺激になり発赤が始まります。出来る限り掻かずにお過ごし下さいね。
痒みもどんどん減ってきてます
女性32歳No.6749
日に日に良くなってきます。肌が丈夫になってきたような感じがします。痒みもどんどん減ってきてます。
寝汗の方は、以前は酷すぎて何度も目が覚めて服も着替えたりしてました。今は、寝汗が気になる事は無くなったんで良くなってきてると思います。
だけど、起床した時に布団が湿ってるんで、まだ寝汗の量が多いのかなと思います。
Date:2017/01/24
漢方太陽堂から患者さんへ
お写真拝見しました。有難うございます。皮膚の状態が落ち着いて、赤味も減ってきていますね。良かったです。
寝汗に対して、漢方薬の代用をしていました牡蠣肉製剤ですが、より良い物を皆様にご提供するため、今回よりメーカーを変更した牡蠣肉製剤へ切り替えてお出ししております。
新しいものは、漢方太陽堂自ら厳選している牡蠣肉製剤になり、牡蠣肉エキスの低分子の成分だけで作られている為、より効果も高まります。
引き続き、緑のお野菜を意識して摂るようにして頂き、甘い物を控えて下さい。今の状態が改善のチャンスです。
アトピー性皮膚炎はずいぶん良くなっています
男性50歳No.7214
一か月前よりずいぶん良くなっています。勢いが治まっていればいいなと思っています。
Date:2017/05/30
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。皮膚の状態は大分落ち着かれているご様子で良かったですね。またご来局頂いた時に皮膚の状態を確認させて頂きますね。
体質改善が進んだ分だけ勢いは弱くなってきます。漢方薬の体質を整える働きと併せて食事によるご養生をお続け下さいね。
赤く発赤することもありません
男性50歳No.7124
すごく良くなっています。汗をかくと、少し痒みがでますが、赤く発赤することもありません。
Date:2017/06/28
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。お肌の状態がとても良くなっているとの事、良かったですね。
長年、アトピー性皮膚炎で苦しまれて来たと思います。完治目指し、また再発しないところまで改善させましょうね。汗をかきやすい季節になって来ました。こまめに汗を拭いてお過ごし下さい。
日に日に皮膚の赤みが薄くなってきている
男性50歳No.7124
漢方太陽堂様、お世話になります。例年にも増して暑さが厳しいようですが、お変わりございませんか。
前回、薬を注文してから一か月が経ちました。日に日に皮膚の赤みが薄くなってきているのがわかります。
まだ少し赤みはありますが、赤みよりも皮膚のがさつきが気になっています。少し潤いが足りないかなという感じです。(勝手な推測ですが、車に例えればラジエタの水が足りない感じです。)場所は肘の内側、膝関節の内側、肩、喉元から首にかけて、手首、額といったところです。
これまで風呂に入ることが少し辛かったのですが、ほぼその辛さもなくなりました。
今は暑いのでよく汗をかきますが、少しヒリヒリします。痒みはほぼありません。夜はエアコンの除湿で寝ています。さて、次の漢方薬の注文をしたいのですが、提案をお願いします。
Date:2017/08/03
漢方太陽堂から患者さんへ
蒸し暑い日が続きますね。体調崩す事なくお過ごしでしょうか。
お肌の調子が日毎に良くなって来て、本当に良かったです。アトピー性皮膚炎がもっと良くなると、かさつきも落ち着いて来ると思います。少しご様子をみて行きましょうね。
くれぐれも暑さバテされない様ご自愛下さいませ。