全身に痒みがあったアトピー性皮膚炎。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載。論文、改善例のご案内はこちら
このまま改善していけば嬉しい
男性39歳
全身に痒みがあったアトピー性皮膚炎は少しずつ症状が落ち着いていっています。
このまま改善していけば嬉しいです。
2013年9月6日
白砂糖は厳禁です。太陽堂漢薬局から
少しずつ良くなっているみたいですね。今回糸練功で確認しました所、合数は順調に改善していました。漢方薬になりますが特に変わりはありません。合数も4合を越えてきましたのでまた少しずつ良くなってくると思いますよ。
引き続き、甘い物、ナス科の食べ物、山菜類は控える様にして下さいね。その他、白砂糖は厳禁です。皮膚症状の悪化に繋がりますので、気を付けてお食事されて下さいね。
爆発的な痒みは随分減りました
男性49歳
アトピーによる爆発的な痒みは随分減りました。大体10日に1回起こります。以前は、毎日のように起こっていた発作的な痒みのせいで、引っ掻き傷も絶えなかったです。今は肌の状態も徐々に良くなりつつあります。
2014年11月28日
痒みが治ったら根本治療を。太陽堂漢薬局から
爆発的な痒みが随分減って良かったですね。今のペースで行くと粉薬は2、3ヶ月後に終了出来そうです。その後、アトピー性皮膚炎の改善など考えて行きましょうね。
アトピー性皮膚炎の痒みは減りました
男性43歳
痒みは良い感じです。粉薬はつい飲み忘れてしまいます。
2015年6月6日
粉薬は時間をずらして飲まれても大丈夫です。太陽堂漢薬局から
アトピー性皮膚炎への左後頭部五志の影響は無くなっていました。第五頚椎からの影響はまだありますので頑張って粉薬もお続け下さいね。粉薬は昼食間の内服が難しい様でしたら昼食前、食事の30分前にずらしてお飲み下さいね。
引っ掻き傷が減って来ました
男性44歳
理由は分からないのですが、ここ2週間くらいでいきなり引っ掻き傷が減って来ました。
痒みはちょっとありますが、普通にしていて痒くなる事はないです。無性に掻きむしる事はないです。
結節も減って来てます。足だけですがまだらに赤くなる事がありますが痒くはないです。去年の夏酷くなった頃から出始めましたがそれも徐々に落ち着いてきてます。
2016年1月9日
解毒代謝を高める。太陽堂漢薬局から
痒みが治まり良かったですね。見た目も結節部分がかなり引いて来てます。
肝臓の解毒代謝を高める目的で薬味入れました。赤い部分が減って来ると良いですね。
甘い物やお酒を控える事で改善が早まります
男性44歳
3週間分お願いします。ちょっとカサカサしているくらいで落ち着いているのでつい間が空いてしまいました。
生活のリズムが変わり、朝早起きして職場へ行くのでお酒の量も少なくなりました。とても良い事です。
2016年1月23日
生活リズムが良くなられた。太陽堂漢薬局から
生活の状況が変わり、お身体の状態も良くなっているご様子ですね。
お食事では引き続き緑のお野菜を多く摂って下さいね。甘い物やお酒を控えると改善が早まります。
アトピー性皮膚炎は前ほど酷くはない
女性29歳
お風呂上がりの痒みはありますが、前ほど酷くはないです。汁も落ち着いてます。
2017年2月25日
体質改善を進めて行きましょう。太陽堂漢薬局から
痒みや汁が落ち着き良かったです。引き続きアトピー性皮膚炎の体質の改善を進めて行きますね。よろしければ市販の軟膏を少しの範囲でお試し下さいね。
痒いところは減ってきました
女性33歳
以前より痒いとこは減ってきました。今一番痒いとこは関節の曲がるところです。
2017年3月3日
関節部分は汗や分泌物が溜まりやすい部位。太陽堂漢薬局から
お写真拝見しました。以前と比べて随分綺麗になって来ましたね。関節部分は汗や分泌物が溜まりやすい部位です。漢方薬で皮膚の「湿」の状態が改善されて来ると、関節の痒みも落ち着いて来ますよ。
引き続き漢方薬とご養生をお続け下さいね。
皮膚もどんどん綺麗に
男性50歳
非常に改善しています。引っ掻くことも本当に減りました。皮膚もどんどん綺麗になっています。
2017年4月8日
最後まで一緒に治し切りましょう。太陽堂漢薬局から
漢方治療で二つの山があります。二つ目の山を越えたところです。もうこれ以降は以前の様に酷くなることは少ないです。
今まで頑張って来られましたが、もう少しお付き合い下さい。最後まで一緒に治し切りましょうね。
蕁麻疹の病院薬はもう飲んでないです
大分治まったような気がします
女性30歳
蕁麻疹は大分治まったような気がします。以前のように毎日朝晩痒みに悩まされる事はなくなりました。ただ、時々酷く出る事もあるのでまだ少し心配ではあります。
2011年2月24日
食べ物や便通に気を付けて。太陽堂漢薬局から
毎日の朝晩の痒みが落ち着いてきたようですね。良かったですね。体質改善が進むにつれて蕁麻疹が徐々に出難くなってきますよ。アレルギーの出る食べ物、便秘、生理前の高温期等で蕁麻疹が悪化やすくなります。食べ物や便通にお気を付けお過ごし下さいね。
食べ物にも注意しています
男性2歳
今は蕁麻疹、じんましん症状が前に比べ大分落ち着いています。食べ物にも注意しています。
2011年4月14日
仮性アレルゲンは避けて。太陽堂漢薬局から
症状が随分落ち着いてきたようで良かったですね。仮性アレルゲンとなる食べ物を避けると、お肌の状態はぐんぐん良くなってきますよ。出来るだけアレルギー反応を抑えながら漢方薬で体質改善して行きましょうね。
蕁麻疹に気をつけて食べさせています
女性3歳
先生から先月調べて頂いた食物を気をつけて食べさせています。痒がらないので調子良くしています。
2011年6月21日
養生すると改善も早い。太陽堂漢薬局から
食材に気を付けていらっしゃるようですね。極力アレルギーが出ない様にご養生されるとその分早く改善しますよ。
症状はすぐに治まり消える様になりました
女性3歳
大分良いです。口の周りに出来てもすぐ治まり消える様になりました。
2011年8月5日
もうしばらく我慢が必要です。太陽堂漢薬局から
湿疹は出来てもすぐ治まる様になってきたのですね。良かったですね。漢方薬は加味している薬味を調整しました。もうそろそろ、駄目な食べ物が三角になってくると思います。然し、三角の期間も出来るだけ口にしない方が早く食べられるようになりますよ。まだまだ暑い日が続きますが、夏バテされない様お気をつけ下さいね。
気になる症状もありません
女性3歳
かなり良い感じです。牛乳が入っているのを摂っても何もありませんでした。他に気になる症状もありません。
2011年11月16日
乳製品がOKになったのですね。太陽堂漢薬局から
とても調子良くお過ごしのようですね。乳製品を摂っても大丈夫だったとのこと、体質改善はかなり進んでいると思いますよ。脂ののった魚はヒスチジン、必須アミノ酸が豊富に含まれています。ヒスチジンは、アレルギーを引き起こすヒスタミンの原料になります。特に気をつけられて下さいね。
毎年秋は酷かった蕁麻疹が今年はそれほどでもないです
女性30歳
じんましんは出る時もありますが全然良いです。毎年、秋は酷かったのですが今年はそれほどでもないです。便通は良いです。アレルギーを抑える病院薬はもう飲んでいないです。
2016年10月28日
花粉が飛散する時期は。太陽堂漢薬局から
気温差や秋の花粉が飛散する今の時期は蕁麻疹が出やすくなりますが、そんな中でも落ち着いて来たご様子で良かったですね。症状は10合になるまで出る可能性はありますが、病勢を現す厚みがプラス1以下になるとほぼ消失しますよ。
症状もなく助かっています
男性43歳
お蔭様で蕁麻疹の症状もなく助かっています。
2016年12月6日
体質改善力の高い漢方薬。太陽堂漢薬局から
症状無くお過ごしで本当に良かったですね。今回の漢方薬は、体質改善力の高い漢方薬に加味しているミネラル豊富な生薬を炙った物から生の物に切り替えました。このまま完治目指して取り組んで行きましょう。今年も残り1ヶ月足らずとなりました。良いお年をお迎え下さいませ。
お風呂上がり症状はあまり気にならなくなりました
女性30歳
お風呂上がりに出る蕁麻疹はあまり気にならなくなりました。今は、アレルギーを抑える処方薬は飲んでいないです。
2017年1月11日
蕁麻疹は潮が引く様に順調に改善。太陽堂漢薬局から
蕁麻疹は潮が引く様に順調に改善されていますね。糸練功で、お病気の勢いを表す厚みもプラス2と更に弱まって来ました。プラス1以下になると症状はほぼ消えて来ますよ。食養生では、油脂、甘いもの、特に白砂糖を減らして少し苦みのあるお野菜を摂るようにされて下さいね。