
起き上がれない程の偏頭痛。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
今回は鎮痛剤1回だけの服用で済みました
女性44歳No.5905
生理が始まりましたが、今回は起き上がれない程の偏頭痛は無かったです。
鎮痛剤は通常3日間程続けて飲みますが、今回は1回だけの服用で済みました。
Date:2012/02/29
漢方太陽堂から患者さんへ
今回から、寝る前の漢方薬から薬味を少し抜きました。1日1回で十分な勢いの改善をしています。1日3回の漢方薬には改善のスピードを速める生薬が追加されました。
漢方薬を飲んでまたご様子みられて下さい。
頭の重いのが少し改善された
男性77歳No.1268
漢方薬を服用して約1ヶ月過ぎました。頭の重いのが少し改善されたように思います。ふらつきも少し楽になりました。
Date:2012/11/28
漢方太陽堂から患者さんへ
症状が改善されてきて良かったです。これからどんどん体質改善が進みますよ。
ですが、くれぐれもご無理をされないようにして下さいね。完治するようにこれからも一緒に取り組んでいきましょうね。
何か気になる事がございましたらいつでもおっしゃって下さいね。
痛みの回数はすごく減っています
女性74歳No.6289
頭痛の回数はすごく減っています。たまに頭が痛む時があるので、その時はロキソニンを1日2回朝夜飲んだりします。
眩暈は今は治まっています。帯状疱疹後神経痛の痛みは前ほど無く、痛む時は眉頭から鼻にかけて痛みます。浮腫むくみも前より良くなっています。
前は1週間続くめまい・眩暈や吐き気が続き起きれなくて横になっていましたが、お陰様で今はそれはなくなりました。浮腫みも靴下の跡がボコボコついていた時もありましたがそれもないです。楽になれました。
Date:2013/02/21
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。頭や帯状疱疹の痛み、眩暈も大分良くなられているみたいで良かったですね。
今回糸練功で確認しました所、合数は上がっていました。浮腫み、第五頚椎も4合付近まで上がってましたので順調にきていますね。
漢方薬に含まれる諸薬を調和する薬味が、生の物から炙ったものが合っているように変化がみられました。こちらは、カリウムが少なくなっている人に出やすい薬味になります。
カリウムの摂取量が少ない人(または塩分の多い人)、利尿降圧剤を服用している人に、まれに漢方薬で血圧が上がる人がいらっしゃいます。体内のカリウム値が下がることにより生じる症状です。カリウムは、発汗、下痢、嘔吐でも失われます。
痛みは大分落ち着いてきました
女性74歳No.6289
大分痛みが落ち着いてきました。初めの頃より良いです。
Date:2013/04/25
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。大分調子良くなっているみたいで良かったですね。
今回糸練功で確認しました所、合数は上がっていましたよ。7合付近まで来ていますので順調ですよ。
漢方薬は変わりありませんので引き続き甘い物や水分の摂り過ぎには、注意する様にして下さいね。
普通食の食事も取れるようになりました
男性74歳No.6648
服用2日目より改善しました。吐き気は無くなり、眩暈も軽くなりました。頭痛もありません。普通食の食事も取れるようになりました。
Date:2014/05/07
漢方太陽堂から患者さんへ
頭痛や吐き気が無くなり良かったですね。順調に症状が取れている箇所は今後その症状は消失すると思われます。
軽減したけれどもまだ残っている症状(眩暈、右顔面麻痺)に合わせて糸練功にて薬味を組みました。
締め付ける様な頭痛は無くなりました
男性42歳No.6307
首から肩、背中の痛みも殆ど無くなってきました。頭を締め付ける様な痛みは無くなりました。
Date:2013/09/14
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。調子が良くなっているみたいで何よりですね。今回糸練功で確認しました所、合数は順調に改善されていました。
第五頚椎も7合付近まで上がってきました。この調子で良くなって行くと良いですね。また飲まれて様子を見て下さい。
何か症状が起きてもすぐに治ります
女性75歳No.6289
頭部の痺れはなかなか取れないが、痛みは大分なくなりました。お陰様で本当に最初に比べたら大分良いです。
頚部から両肩にかけて肩凝りと頭が重たい様な頭痛が起こったり、何故か長年続けている太極拳をした次の日に肩凝り、頭痛が起こります。
でも、何か症状が起きてもすぐに治ります。
Date:2013/10/31
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。痛みは大分改善しているご様子で良かったですね。痺れに対してお調べした所、新たに「肉体的・精神的にデリケート+頻脈症の傾向がある方にみられる証」を確認しました。
こちらは、五志の憂による知覚神経の異常の為の痺れと考えられます。
「五志の憂」とは、自律神経の乱れによる感覚障害、知覚神経障害になります。
また頚部から肩にかけての強張り、頭痛に対しては「口渇と尿不利にに対しての散剤」を飲む事で改善出来る事を確認しました。まだ合数が低い所(2.9合)にありますので、漢方薬を飲み続けて合数が上がってくると楽になると思いますよ。
電話でもお伝えしましたが、代金が1,000円程高くなってしまっています。ご了承下さいね。
今は鎮痛薬を全く飲んでいません
男性36歳No.6531
お陰様でその後肩凝りも減り、頭痛もありません。あれだけ飲んでいた鎮痛薬を今は全く飲んでいません。
10合目指して頑張りたいと思います。
Date:2013/12/17
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。頭痛、肩凝りが改善しているご様子で良かったですね。
糸練功の合数も順調に改善していました。引き続きビタミンB1が多く含まれる豚肉やにんにく(匂いのしない物)などを積極的に食べる様にすると改善が早くなりますよ。
漢方薬に変更はありませんので、お飲みになって様子を見て下さいね。
ビックリするくらい無いです
男性43歳No.6599
頭痛がビックリするくらい無いです。自分は何の相談をしていたのかなと思うくらい症状がないです。
動悸も朝少しあるくらいです。気分の落ち込みも無くなりました。
Date:2014/04/12
漢方太陽堂から患者さんへ
御身体の不調が随分無くなられて良かったですね。合数も先月に引き続きとても順調に改善されていましたよ。「気の上衝による頭痛の証」の頭痛は梅雨時や雨が降る前(湿度が上昇している時)に起こり易いです。
頭痛や頭重のある時は濃い目の緑茶を飲むと軽減すると思います。よろしければお試し下さいね。
お蔭様で随分楽になりました
女性50歳No.6702
後頭部の頭痛はありません。お蔭様で随分楽になりました。
胃腸の不調はなくなりました。左頭部は時々違和感を感じます。
Date:2014/11/28
漢方太陽堂から患者さんへ
胃腸の不調や頭痛が楽になってきているご様子で安心致しました。
糸練功の合数も安定して上がっており、漢方薬の変更もありませんので、続けてお飲み頂き様子をみて下さいね。来週から特に寒くなる様ですので、寒さで体調を崩さない様にお気を付け下さいね。