胆石による胸の詰まり。多くの漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文、改善例のご案内はこちら
病院の薬を服用しなくても過ごせています
女性46歳No.4044
お腹の張りなどが無く、だいぶ不快感がなくなっています。ここ2週間くらいは病院の薬を服用しなくても過ごせています。
ただ、お腹と関係があるかわかりませんが2週間前くらいから首の痛みや肩こりがあり、朝起きた時の手のこわばりや身体全体が重くこわばっている感じが起床時だけあります。リウマチの検査は問題ありませんでした。
お腹の調子に関しては下痢することもなく調子がよいです。今回まだ胃酸を抑える粉薬が残っているため、胆石胆砂の煎じ薬と自律神経の漢方薬だけお願いします。
Date:2018/08/16
漢方太陽堂から患者さんへ
お腹の張りや不快感がなくなってきて良かったですね。
先月お話しました様に、煎じ薬を小まめに続ける事が大切です。胆石が流れかかった時に不調があるかもしれませんが、煎じ薬は胆石を丸く流れやすくしますので、胃腸症状は楽になってくると思いますよ。
また、首の痛みや肩凝りは、第2頸椎から来ていると思われます。その原因は左顎関節の弱りと思われます。食事の際、右側で噛むと左顎関節と首への負担は軽くなりますので意識して噛んで下さいね。
背中の不快感はありません
女性52歳No.7230
胆石による背中の不快感はありません。煎じ薬の作り方の紙を濡らしてしまったので、一緒に送付をお願いします。
Date:2018/03/27
漢方太陽堂から患者さんへ
背中の不快感が治まり良かったですね。胆石、胆砂の反応の数も減って来ています。漢方薬を頑張って続けられて、胆石、胆砂がどんどん流れていると思いますよ。
良い状態がもう少し続きましたら、もう一つの煎じ薬を減らして行きますね。
胆石による胃の方は不快感が随分治まりました
女性34歳No.4900
胃の方は不快感が随分治まりました。出ても軽いものになってきております。背中の違和感もあまり感じなくなっております。ちょくちょく軽いのが出ます。
最近、漢方薬を飲むと胃が良い感じに熱くなります。熱くなってきたのは最近ですが、熱くなってきて症状が緩和した気がします。
胆砂のせいか胸が詰まったようにイライラしていたのですが、それが手足頭に回って手足のほてり?気持ち悪い感じがあります。特に足の踝から下のほてり感が、気になります。去年よりは、ましになった気がします。
Date:2009/09/01
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。胃の不快感が随分改善されてきましたね。良かったですね。手足の火照りやイライラ感等にも対応出来る様、漢方薬を組み合わせました。昼食前の生体内環境を整える粉薬と一緒に老廃物を排泄する粒剤を1粒お飲み下さいね。
お時間がある時は、半身浴でじわっと汗をかくとお体全体がスッキリしますよ。次回もまた、ご様子をお聞かせ下さいね。
痞えている場所が短くなっている
女性39歳No.4900
生理は順調です。背中の痞えは、痞えている場所が短くなっている気がします。日によって調子が違いますが、食事では油分に気をつけて生活していくようにします。
胆汁の流れを良くする煎じ薬はまだ余っていますので今回は不要です。
Date:2014/05/02
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。生理の調子も背中の痞えも改善しているご様子で何よりです。糸練功の合数も順調に改善していましたよ。この調子で体質改善を進めて行きましょうね。
今回は漢方薬に変更はありません。引き続き生の大根おろし、パイナップルを積極的に食べて、油物は控える様にして下さいね。
大根おろしや生の大根サラダを
女性52歳No.4936
こんにちは。いつもお世話になります。体調の方はかなり良かったです。胆砂の方は、合数と胆砂の個数も詳しくお知らせ下さいます様、宜しくお願い致します。
Date:2014/10/21
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。体調が良いご様子で何よりです。味覚異常も落ち着いていますか?合数は前回より少し下がっていますが、胆砂の場合は、胆砂が動く事で合数が変動しますので、合数の上がり下がりは、気にしなくても大丈夫ですよ。
引き続き油物の摂り過ぎには気を付けて、大根おろしや生の大根サラダを毎日のお食事に組み込むようにすると良いと思います。
今回は自律神経を調節する煎じ薬に加味している炙った効果を増す生薬が生の効果を増す生薬に戻っています。○○さんが食養の努力をされたので、低カリウム状態が改善されたのかもしれないですね。
腹鳴が本当に調子良くなっています
男性20歳No.5696
腹鳴が本当に調子良くなっているようです。お陰様でありがとうございます。
Date:2011/10/26
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。随分調子良くなって来た様ですね。腹鳴の合数は、結石の状態を捉えています。結石が流れかかっている時は、合数が下がって来ます。こちらの合数は下がっていても悪化しているのではなく、流れている状態を診ていますので、あまりご心配されないで下さいね。
お腹が痛いとかは今月はなかったです
女性7歳No.6654
再来週の月曜日、胆嚢の検査があります。お腹が痛いとかは今月はなかったです。
3ヶ月に1度ずつ九大で胆嚢の検査をしてます。元々胆嚢と胆管にあると言われてたのが、前回の検査では総胆管の方は見当たりませんでした。
Date:2017/07/22
漢方太陽堂から患者さんへ
最近はお腹の痛みが出なくなり良かったですね。
3月の検査では総胆管の結石は見当たらなかったとの事、今月の検査でも無ければ溶けて排泄された可能性が高いと思います。また結果をお知らせ下さいね。