
なんと妊娠しました。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
妊娠と漢方薬治療
女性No.1368
14日に血液検査で陽性。21日の今日、赤ちゃんの胎嚢が少し見えてきました。体調は良く、ホルモン値も順調との診断でした!
Date:2006-07-21
漢方太陽堂から患者さんへ
妊娠判定が陽性だったのですね!おめでとうございます!!!順調なようで本当に良かったです。
妊娠に伴い、今回からは流産しないように、また赤ちゃんが元気に育つようにする漢方薬の確認をしました。今までの漢方薬を切り替えて安胎薬を飲むようにしていきましょう。安胎薬は、昔から妊娠中に飲む漢方薬として伝わってきているもので、不育症、流産防止で使います。
こちらの証は合数が低かったので、手放しには喜べない状態です。万が一、ピンク色のおりものや出血がある時は、すぐに病院に行って下さい。また漢方太陽堂にもご連絡を頂ければすぐに確認いたします。
イカ・ニガウリ・なすび・コーヒー(苦いもの・アクのあるものは血流を低下させ、子宮を収縮させます。)などは控えめにされて下さい。妊娠中に砂糖類を摂り過ぎると赤ちゃんがアトピー性皮膚炎になりやすいと言われています。
流産防止の漢方薬が有ります。元来、妊娠中に服用するために創られた漢方薬です。流産防止だけでなく、胎児を守り妊娠中毒症を防ぎ、母乳の出を良くし、肥立ちが良くなります。それと、安定するまで、あまり動き過ぎないように安静にして下さいね。
妊娠。今は授乳中です
女性No.620
○○月○○日に無事に出産。出血が1ヶ月ほどあり、今も時々あります。500円玉位。今は授乳中です。赤ちゃんへ影響しないものが良いです。
漢方薬を飲めるかどうか分かりませんが、原因は分かりませんか?出血があるためか、立ちくらみ症状もあります。子宮がん検査をしましたが、それは大丈夫でした。
Date:2005-09-24
漢方太陽堂から患者さんへ
東洋医学的には、瘀血の証がありました。漢方薬をご提案しますね。それと漢方の止血剤も一緒にご提案します。
なんと妊娠しました!
女性28歳No.2095
なんと、妊娠しました!今日病院で見てもらったら5週目でした。(卵巣はちょっと腫れていましたが)腹腔鏡手術後に不妊治療をお休みし、漢方薬を飲み始めて体調が良くなったので、会社の人にも驚かれていました。
それが今回妊娠が判明し、まだ信じられません。本当にありがとうございます!!今飲んでいる2種類はそのままで良いのでしょうか?
Date:2005-12-09
漢方太陽堂から患者さんへ
妊娠、おめでとうございます。本当に良かったですね。薬局の皆で喜んでいます。
今回から、安胎の漢方薬をご提案致しますね。ご連絡頂いた後にお送りしますので、ご連絡お待ちしております。
いつ頃まで内服すれば良いのでしょうか
女性36歳No.2307
4ヶ月(12週)に入りました。時々お腹の張りを感じることがありますが、出血や腹痛など無く、安定しています。まだ悪阻があり、少し辛いです。漢方薬ですが、いつ頃まで内服すれば良いのでしょうか?
Date:2006-03-28
漢方太陽堂から患者さんへ
状態が安定しているようですね。状態が安定して流産の恐れがなくなれば、今の漢方薬は終了です。ですから、今回送付分で終了としますね。
また何か御座いましたらご連絡下さいね。無事に元気な赤ちゃんが生まれるよう、願っております。
確実に妊娠していますように
女性No.1903
漢方太陽堂木下先生。昨日は、早速お返事を頂きましてありがとうございました。
本日、婦人科を受診しましたがエコーでは胎嚢は確認できず(妊娠4週と4日目)、結局妊娠の確定診断はできませんでしたが、病院での尿検査でも妊娠反応は陽性でした。
来週もう一度、病院に行ってきます。どうか、確実に妊娠していますように!
それと、現在服用中の漢方薬は○日で無くなりますので、どちらにしても、来週中にはそちらに伺う予定です。近々お電話にて予約の電話を入れます。取り急ぎ、報告まで。
Date:2006-03-31
漢方太陽堂から患者さんへ
妊娠していると思いますが、来週のエコーの診断待ちですね。焦らず待ちましょう。赤ちゃんも新しい命を得ようと一生懸命なのだと思います。
大事に大事に一生懸命見守りましょう。ご無理をせずに、来週来られるのをお待ちしていますね。
妊娠。流産の恐れが無くなるまで○○は続けて
女性No.936
体外受精で妊娠しました!
Date:2006-04-13
漢方太陽堂から患者さんへ
糸練功にて確認しましたが、まだ漢方薬は続けた方が良いかと思います。1日分量を減量しましたので、多少安くなっています。
流産の恐れが無くなるまで、漢方薬は続けて頂いた方が良いと思いますよ。