
後縦靭帯骨化症で痛みが酷く頭がおかしくなりそう。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
右肩の痺れ感はそれほど感じなくなりました
女性No.2693
いつもお世話になっております。右腕の方は、痛みはありませんが、時折全体的にだるくなる事があります。右肩の痺れ感はそれほど感じなくなりました。
Date:2003/09/26
漢方太陽堂から患者さんへ
順調に改善していますよ。少し無理をした後なのか?筋肉の緊張が有りましたが、問題ないと思いますよ。このまま順調に改善すると良いですね。祈っていますね。
首の可動範囲が広がった
男性No.2837
1ヶ月前と比べて、首の可動範囲が広がったような気がします。
Date:2003/09/26
漢方太陽堂から患者さんへ
首の稼動が少し良くなって良かったですね。順調に動き出していますが、まだまだです。全てが4合を越してくると自覚症状として改善をもっと実感できると思います。
右腕の痛み痺れが少し改善された
男性88歳No.412
右腕の痛み、痺れが少し改善されたような気がしています。また以前ほど左肩の痛みを訴えることが減った感じがします。
Date:2003/12/11
漢方太陽堂から患者さんへ
少しづつでも動きが出てきて良かったですね。糸練功でもまだまだですが、確実に動き出していますよ。
今回、漢方薬を少し変えますね。新しく「自律神経失調症による知覚神経障害」の治療を開始しますね。それに伴い飲み方が少し変わります。
漢方薬を飲み始めて約1週間が経ち驚くべき効果
男性42歳No.32
漢方薬を飲み始めて約1週間が経ち、驚くべき効果がありましたので、御礼と共にご報告致します。
おかげさまで、あれ程痛かった右手と右肩の痛みが全くなくなりました。パソコンを打つのも痛かったのですが、今は全く痛くありません。
運動不足と医者に指摘されたので、同時に始めたエアロバイクとの相乗効果かもしれません。
Date:2003/12/24
漢方太陽堂から患者さんへ
ご連絡が遅くなりました。少しでも症状が改善し嬉しいです。まだ山あり谷ありでしょうが、少しづつ改善すれば良いですね。
孫も軽々抱っこできるようになりました
女性No.2694
糸練功の結果の通り、母の調子はずいぶん良くなってきてると、たまに会う私の目でも分かるようになりました。
一時は、大好きな孫も抱っこできないくらいだったのが、今では軽々抱っこできるようになり母も大喜びです。
Date:2003/08/26
漢方太陽堂から患者さんへ
長い間、後縦靭帯骨化症・OPLLに苦しまれている方のご家族からです。
体調もよろしいようで、これまで苦労して漢方薬を続けられてきた結果が見え始めてきたかなといった所と思います。
大好きなお孫さんを軽々と抱っこ出来るようになられたとの嬉しいご報告を頂きました。
漢方薬をサボると少し症状が出る
男性No.2542
右肩と右腕の痛みが消えました。骨化症からの症状はありません。漢方薬をサボると少し症状が出るくらいです。
Date:2003/07/24
漢方太陽堂から患者さんへ
漢方薬の量も当初の半分以下になりました。でも9.5合です。最後の10合±まで頑張って下さいね。
後縦靭帯骨化症は確実に改善に向かい動き出しています
男性No.2763
手の痺れがだいぶましになってきたみたいです。
Date:2003/07/26
漢方太陽堂から患者さんへ
確実に改善に向かい動き出しています。良かったり悪かったりを繰り返すと思いますが、必ず良くなると思います。
今まで治療した方の中で最も早い改善です
男性44歳No.393
右肩の張りと痛みが取れてきています。ただ足の張りはあります。タバコとお酒を漢方治療と同時に止めました。
Date:2003/01/13
漢方太陽堂から患者さんへ
今まで治療した方の中で最も早い改善です。2週間で0から4合まで改善しています。足も徐々に改善してくると思います。
私には誠に摩訶不思議であります
女性No.2778
漢方薬を飲み始めて10日経過致しました。以前は就寝後2時間程度で、肩甲骨の辺りが痛くなり、寝返り、横向き、腹ばいなどどんな形になろうとも、痛みがひどく頭がおかしくなりそうでした(起きていれば問題なし)。ここ5日間痛みがなく、夜も眠れるようになりました。
先生にとっては、予期された結果かもしれませんが、私には誠に摩訶不思議であります。このまま改善して行けばうれしい限りです。
そこで質問ですが、木下先生の投薬により、基本的に後縦靭帯骨化症が治癒し、靭帯が元通りになって行くのか、あるいは対処療法的に痛みが除去されるという事でしょうか?左手の震えはまだとれておりませんが、少し元気になり仕事をする気力が出てまいりました。
Date:2003/07/30
漢方太陽堂から患者さんへ
症状が少しづつ改善してきて良かったですね。
漢方は対症療法ではありません。より原因療法に近いです。最終的には再発防止まで考えて治療をするつもりです。大変でしょうけどお付き合い下さいね。