自律神経失調症の浮遊感、心と体がバラバラな感じ。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載。論文、改善例のご案内はこちら
明らかに漢方を服用する前と変わった部分です
女性25歳
食後や運動後、体が熱くなり汗を沢山かくようになりました。これは明らかに漢方を服用する前と変わった部分です。余分な水分が身体に溜まらず調子が良いです。便通が少し改善しました。食欲が少し戻りました。しかし相変わらず脂っこいものは受け付けません。体調が悪くなる以前は、際限無く食べていた感じでしたが、今はちょうど良い量を食べればそれで満腹感を得られる感じです。毎日決まった時間に、お腹が減る様になってきました。
2005年9月24日
身体が活発に動き出した。太陽堂漢薬局から
体調が良い様で何よりです。身体が活発に動き出した様ですね。ご自身の一番良いリズムを続けて頂ければ、どんどん良くなっていくと思いますよ。錠剤は、補助なので劇的な変化は感じづらいかと思いますが、現在の体質には合っていると思います。出来ればこのままでお飲み頂くのが良いかと思いますよ。
自律神経失調症により毎日をビクビクしながら
女性28歳
いつもお世話になっております。少しずつですが、食事が出来る回数が増えてきました。すごく嬉しいです。ただ自分が思い込んでしまっているからでしょうか、急に気分が悪くなったり、予想もしなかった吐き気がしたりするので、ビクビクしながら毎日を過ごしていて疲れます。自律神経失調症による浮遊感、心と体がバラバラな感じは相変わらず変化なしですが、肩、首、背中のコリで体が痛く、殆ど横になっていたのですが、少し前から体の痛みが軽くなった様な気がします。
2006年1月17日
食事の回数が増えてきた。太陽堂漢薬局から
食事の回数が増えてきた様で、良かったですね。状態としましてはまだ不安定な感じですので、良い時と悪い時の波はあるかと思います。ですが、あまり悩んだり不安になったりせずに前向きに考えていきましょう。合数が改善していく事で調子の良い日も段々増えていきますよ。
頭頂部の感じは殆どありません
女性36歳
頭頂部の感じは殆どありません。胃の痛みも気にならない程度です。
2006年7月27日
環境を変える事が養生となります。太陽堂漢薬局から
自律神経の漢方薬は今回で止めます。人間の病気で親から貰ったものは少ないです。生活の環境やストレス、食などで作られて行くものが多いです。環境を変える事が養生となります。今後の体質改善を進めて再発しない生活環境をお作り下さいね。
イライラ感が治まっています
女性42歳
イライラ感が治まっています。心臓のドキドキも時々ある位です。先生のお蔭で助かっています。
2009年12月9日
このまま順調に改善して行くと良いですね。太陽堂漢薬局から
イライラ感が治まってきた様ですね。本当に良かったですね。合数の改善スピードもとても早く、驚いています。このまま順調に改善して行くと良いですね。
味覚異常の症状は殆ど正常に戻ったようです
女性51歳
いつもお世話になります。味覚異常の方は、殆ど正常に戻ったようです。いつもお願いしております糸練功をお願いします。胆砂の方は、合数と胆砂の個数も詳しくお知らせ下さいます様宜しくお願い致します。
2014年1月14日
今後は症状がぶり返さない様に。太陽堂漢薬局から
味覚異常が殆ど正常に戻ったご様子で良かったですね。糸練功の合数も5合に改善していましたよ。今回は、清熱、清心作用のある薬味を加えています。今後は症状がぶり返さない様に体質改善を進めていきましょうね。胆砂は今回4個反応を確認しました。引き続き生のパイナップル、大根おろしを小まめに食べる様にして下さいね。
自律神経失調症は随分楽になりました
男性46歳
良くなってきてます。随分楽になりました。腫瘍の圧迫感もとれてきました。錠剤の量が減ると嬉しいです。1日40錠はむせて飲むのが少し辛いです。まだ1日40錠必要であれば頑張って飲みます。
減量しても大丈夫です。太陽堂漢薬局から
随分楽になってきた様で良かったですね。錠剤は1日20粒へ減量しても大丈夫と思われましたので、1回10粒を1日2回お飲み下さいね。あまり負担を掛けない様ご養生下さいね。
味覚障害
女性48歳
匂いは、うんと近づけるとする物もあります。ブドウのガムの匂いはするけれど、ニンニク、カレーの匂いはしません。味は少しずつ分かる様になりました。本来の味ではないけれど、甘い、辛い等はわかります。
少しずつ変化が出てきている様ですね。太陽堂漢薬局から
本来の味ではないと言っても少しずつ変化が出てきている様ですね。良かったですね。どの位改善して行くかはっきりと申し上げる事は出来ませんが、治療を始めて2ヶ月で何らかの変化が現れてきているのですから治っていく可能性は十分あると思いますよ。
味覚にわずかな改善
男性41歳
体調等、特に以前との変化は感じません。ただ、匂いは以前同様全く感じないのですが、ここ数日、味覚にわずかな改善を感じております。食べ物の風味は感じないですが、甘さ、辛さといった感覚が以前よりもやや強く分かるよ様になっているような気がします。
漢方薬が効いている証拠だと思います。太陽堂漢薬局から
まだ本来の味が分かる程度にはなっていない様ですが、やっと変化が表れてきたのですね。変化があったというのは、漢方薬が効いている証拠だと思います。漢方薬を変更して、更に変化が見られると良いですね。また変化がありましたら教えて下さいね。
産後の不定愁訴、精神不安症
調子が良い日が多くなってきた
男性42歳
いつもお世話になっております。調子が良いなという日が多くなってきました。左半身が力が抜けた様な感じの時もあります。
2005年1月19日
以前より軽くなられて良かったですね。太陽堂漢薬局から
合数は順調に改善されておりますよ。以前より軽くなられて良かったですね。合数的にはまだ4合で不安定な時期ですので波があるかと思われますが、この調子でお続け下さいね。まだしばらくお続けになられた方が宜しいと思われますよ。
今では身体がポカポカ
女性25歳
ウォーキングを始めたのですが、以前は全く汗をかかなかったのが、今では身体がポカポカします。精神不安症で増え続けていた体重が減少し始めました。漢方服用前より2.5キロ減りました。適正体重まで、まだ5キロ以上あるので今後も減ると思います。
2005年11月29日
動も養生として大切な事。太陽堂漢薬局から
合数は順調に改善されておりますよ。少しづつ改善されてきているようですね。運動も養生として大切な事ですよ。頑張ってお続け下さいね。
そろそろ仕事を探し始めようと考えています
男性38歳
調子が良いです。たまに悪くなる事もあるけれど、調子が良い日が多いので、そろそろ仕事を探し始めようと考えています。
2006年3月16日
お体の状態を高めて。太陽堂漢薬局から
合数は順調に改善されておりますし、ご自身が感じられている状態も良い様で良かったですね。今回、6合まで改善されておりました。まだ少し状態に波があるかもしれませんが、7合になるとそういった事も殆ど無くなる程度になってくると思います。お仕事もそろそろ探し始められるように迄良くなられて本当に良かったです。仕事を始めて抱えるストレスにも負けない様に、更にお体の状態を高めて行きましょう。天気の良い陽気な日には、外に出て運動または散歩もされてみて下さいね。
自律神経失調症は随分気にならなくなってきました
女性41歳
咳はお掃除をしたり等何かの拍子に出る時がありますが、随分気にならなくなってきました。朝はまだ辛いですが、お弁当を作れる様になってきました。おでこの吹き出物も減ってきました。車に衝突されて鞭打ちになり、その後遺症が梅雨時に出ます。
2009年8月8日
鞭打ちの後遺症にも対応出来るよう。太陽堂漢薬局から
とても順調に改善していますね。良かったですね。鞭打ちの後遺症にも対応出来るよう、漢方薬を組み合わせました。段々お体全体がスッキリしてきますよ。
以前に比べて6割ほど良くなってきている
女性39歳
体調は、少しずつ元気になっていると感じます。以前に比べて産後の不定愁訴は6割ほど良くなってきていると思います。
2009年8月12日
体を動かして発汗を促す。太陽堂漢薬局から
段々体調が良くなってきている様ですね。合数も7合を越してきましたよ。これから、もっと調子が安定してくると思います。体調が優れない時は、お体を動かして発汗を促すと良いですよ。
体を壊す事は減りました
男性34歳
体調は良く、昨年より体を壊す事は減りました。首の発熱は比較的良いのですが、暑さもあり、発汗が大分増えてきました。
2012年6月29日
体力がついてきた様ですね。太陽堂漢薬局から
昨年よりも体力がついてきた様ですね。本当に良かったです。発汗は右側が多いでしょうか。頚椎部分の改善と共に量が減ってくると思われます。汗と共にカリウムが排泄されます。果物やお野菜、豆類等でカリウムを補って下さいね。
喉の詰まりが良くなっています
女性56歳
食べていると喉の詰まりがあったのが、最近は良くなっています。お昼前の時間飲み忘れてしまう事があります。ですが、臍の左下がキリキリして時々、腰まで痛くなる事があります。ガスが溜まっている感じは無く、便秘や下痢もありません。胃の方までキリキリする事があります。
2015年2月13日
漢方薬の服用を中断すると再発しやすい。太陽堂漢薬局から
喉の詰まりやげっぷが出る症状などは、落ち着いてきているご様子で何よりです。臍の左下の痛みは、前回お電話でご説明した様に、瘀血による症状だと考えられます。これ以上漢方薬を増やすのは難しいので、まずは自律神経の乱れによる喉の違和感と胃症状の自律神経失調症の改善を優先して取り組んでいきましょうね。少し落ち着いた様に感じても、漢方薬の服用を中断するとすぐにぶり返してしまう可能性が高いです。
瘀血に対しては、清熱作用のある緑の野菜を多く摂ったり、よく歩く、ゆっくりとお風呂に浸かる等して下半身の血流を良くすると、改善に向かうと思います。お昼前の漢方薬は朝食後1時間してから飲んでも良いです。早く今の症状を改善して、瘀血の治療も開始出来る様に漢方薬の飲み忘れにはお気を付け下さいね。