写真は大分県九重町の竜門の滝です。夏は子供たちが天然の滑り台を楽しみます。
しつこい痔ろう。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載。論文、改善例のご案内はこちら
腫れも膿もほとんどなく
男性60歳
間が空きましたが、特に変化はありません。周期的に膿が出ていたのですが、前回からは腫れることもなく膿もほとんど出ることも無いようです。瘻管も触っても分からないぐらいになっています。
2022年08月25日
ご存知の通りとてもしつこい疾患です。太陽堂漢薬局から
膿は殆ど出なくなり、瘻管も分からないくらいになってきたのですね。ご存知の通り、痔ろうはとてもしつこい疾患の1つです。ですが、そろそろ1日1回への減薬を考えていきたいと思います。今回はまだギリギリのラインです。次回以降も、減薬できるかチェックしていきたいと思います。引き続き、ご養生されてお過ごし下さいね。
痔ろうの瘻管もほぼ分からない状態
男性60歳
特に変化はありませんが、9月中旬ぐらいに一度瘻管が腫れてすぐに収まりました。リンパ液かと思いますが排出された後、瘻管もほぼ分からない状態にまで戻ってます。
2022年10月6日
漢方薬を減薬します。太陽堂漢薬局から
一度排膿が見られたようですが、かなり良好でお過ごしのようですね。安心しました。排膿のしかたを考えても、かなり良い経過を辿られているのではないでしょうか。
さて、本日の糸練功結果に基づき、漢方薬を減薬させて頂きました。服用回数が、2回から1回になります。今後は基本1日1回で、もし症状など気になる時は、ご自身で1日2回に増やして調節していただいて大丈夫です。
今まで本当に良く頑張って来られていると思います。最後まで油断なく取り組んで行きましょうね。
引き続きよろしくお願いします
男性43歳
とても良くなっています。引き続きよろしくお願いします。
2022年10月08日
甘い物や油物を摂り過ぎないように。太陽堂漢薬局から
とても良くなられていらっしゃるとの事で、安心しました。今後、もし腫れたり膿が出たりすることがあっても、前回腫れた時からの間隔が長い、また腫れが小さい状態であれば、改善はとても順調です。
腫れたり膿が出る事が無くなると、いよいよ卒業が近くなります。卒業に向けてまた一つ一つ取り組んで行きましょうね。化膿を悪化させる甘い物や油物を摂り過ぎないように注意して、引き続きお過ごし下さいね。
痔ろうの膿が出ませんでした
男性44歳
とてもよくなっています。膿もこの一ヶ月間は一度も出ませんでした。
2023年05月30日
卒業も近いかもしれません。太陽堂漢薬局から
調子が良くなっているようで、本当に良かったですね。この調子で改善が進むと、卒業も近いかもしれません。最後まで辛抱強く取り組んで下さると幸いです。
気温、湿度の変化が激しく、体調を崩しやすい日が続いています。くれぐれもご無理なさらずお過ごし下さいね。