
肛門を引き締める運動をして。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
いぼ痔・内痔核・外痔核と漢方薬治療
男性51歳No.1050
排便後の痛みはありますが、漢方薬の効果でしょうか、痔核が小さくなってきて驚いています。
Date:2007/02/15
漢方太陽堂から患者さんへ
外痔核が小さくなって来たのですね。良かったですね。体質改善が終了すると、今度はなかなか再発し難くなりますよ。
症状が無くなり、10合の状態が続く様になるまで一緒に取り組んで行きましょうね。引き続きアルコール、油もの、刺激物、甘い物は控えめにされて漢方薬と養生をお続け下さいね。
押し戻せばすぐ戻ります
女性34歳No.3764
日常生活では、以前の様に脱肛する事はほぼ無くなりましたが、排便時には変わらず脱肛します。押し戻せばすぐ戻ります。
ちなみに、以前同様、長距離を歩いたりなどはまだしてないのでその時に脱肛しないのかは解りません。そして、脱肛部分のピンクの豆粒程の物の大きさは変わってない様に感じます。
以前程ではないのですが、たまに胃腸の調子が悪くなる時があります。今は口内炎があります。
Date:2007/07/21
漢方太陽堂から患者さんへ
体調は徐々に良くなっていますね。まだ長距離を歩くのは控えて下さいね。
肛門を引き締める運動をして鍛えてから長距離にチャレンジして行きましょう。
豆粒程のものは、痔核が改善されれば良くなると思いますが、もしかしたら他に原因があるかもしれません。暫く様子を見て行きたいと思います。
筋力トレーニングを毎日行うと改善のスピードも速いと思います。脂物や甘い物などは控えて緑のお野菜をお摂り下さいね。
暑くなりますね、冷たいものは気をつけて下さい。冷房のきいた部屋では一枚羽織るようにして下さいね。
いぼ痔・内痔核・外痔核。トタルでは便秘も減っています
女性35歳No.1585
2ヶ月前の状態が不思議に思えるほど調子が良くなりましたが、まだ便秘になったりならなかったりという感じです。トタルでは便秘も減っています。
体のサイクルはつかめてきた様なので、便秘になりそうな時に頓服を飲みながらまた1ヶ月様子を見ていきたいと思います。宜しくお願いします。
Date:2007/03/27
漢方太陽堂から患者さんへ
とても調子よく過ごされている様ですね。糸練功の合数も順調ですよ。
便の状態は調整されているのですね。翌日に少し軟らかめの便が出る様に調整されて下さいね。
かゆみも痛みもなく快調です
女性33歳No.1649
痒みも全くなく痛みもなく過ごしやすいです。快調ですが、野菜が足りなくて今日は少しだけ便が硬かったかも。
できるだけ野菜は普通に食べて摂りたいのですが、無理な場合は野菜ジュースでやれているので大丈夫です。
Date:2008/02/12
漢方太陽堂から患者さんへ
痒みも痛みもなく、調子よくお過ごしのようで何よりです。糸練功の合数も良い状態で安定されていますよ。
ただ、やはり便が硬いと悪化する恐れはありますよ。野菜ジュースでは繊維はあまり期待できませんし、便通改善には「火を通した」繊維のほうが良いのです。
出来れば煮物や煮浸し、お味噌汁などでお野菜を補給出来ると良いですね。
いぼ痔・内痔核・外痔核の漢方薬を止めても大丈夫でしょうか
男性41歳No.1748
何時もお世話になっております。症状は良い状態です。痛み出血もありません。
そろそろ漢方薬を止めても大丈夫な時期が近いような気がします。どうなのでしょうか?
Date:2007/01/25
漢方太陽堂から患者さんへ
痛みや出血もなく症状は良い様ですね。糸練功の合数も改善していましたよ。
漢方薬を止めても大丈夫な時期が近い様な気がするのですね。糸練功の合数としては、まだ漢方薬を止めるとこまでは至ってません。
もう少し改善して行けば漢方薬の分量を減らせると思いますのでもう少し治療にお付き合い頂けると幸いです。止めても再発しないようにして行きましょう。
更に改善している事が実感出来ます
男性46歳No.2087
前回の注文以来、患部の状態は更に改善している事が実感出来ます。まだ時々かゆみやチクチクとした痛みはありますが、このところは忘れてしまうほどです。
排便は毎朝ありますが、たまに便意がない時は無理に力まない方が良いでしょうか?気分的にスッキリしないので毎朝出したいと思ってしまいます。
Date:2007/03/08
漢方太陽堂から患者さんへ
症状が調子良い様ですね。
チクチクした痛みや痒みはあったのが忘れてしまうほどの状態で良かったです。
排便は力まないで下さいね。気を抜かないように養生と漢方薬を続けて下さいね。
いぼ痔・内痔核・外痔核。座薬は使っておりません
女性47歳No.3385
12月中旬より座薬は使っておりません。便が硬めの時は俳便後、痛みが少しありますが以前に比べるとかなり改善されています。
痒みはまだ少しあります。アルコールやコーヒーは一切飲んでおりません。なるべく食物繊維の多い野菜をとるように心がけていますが、なかなか甘い物がやめられません。量は少なめにしています。
症状が特に悪くなることは今のところありません。おかげさまで肛門付近が気になったり不快感等はほとんどなくなりました。
漢方太陽堂から患者さんへ
症状は便が硬いときに排便後に多少痛みがあるというぐらいで本当に良かったです。
漢方薬を飲み始めてわずか50日間でそこまで改善したのは、漢方薬だけでなく、○○様の養生の賜物でもありますよ。
然し、まだ甘いものを摂っている様ですね。量は少ないかもしれませんが徐々にでも控えられる様になると更に良いですね。
糸練功の合数も順調に改善していましたので問題ないかと思います。この調子で改善させて行きましょうね。