写真は京都市嵐山の竹林です。
不定愁訴や場面緘黙の自律神経失調症。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載。論文、改善例のご案内はこちら
身体のだるさ、イライラ等の不定愁訴
女性20歳
生理前に少し頭痛と腹痛があったくらいです。生理直後と排卵期の時は特に気になる症状は出ませんでした。浮腫みもだいぶ良いです。毎日30分は散歩をするようにしています。精神的にはとても調子が良いです。疲労感・睡眠も問題ありません。
2024年10月12日
しっかりとご養生をされていますね。太陽堂漢薬局から
自律神経系の合数がとても順調に改善されていました。しっかりとご養生をされている証拠だと思います。ホルモン系も順調です。このまま調子の良い日が続くと、更に減薬が期待できます。引き続き、ご養生されてください。
生理前に調子が悪くなる自律神経失調症
女性22歳
調子が良かったので飲まなかったというのもあります。違う薬を飲んでみましたが、やっぱり太陽堂漢薬局さんの漢方薬が良いようです。すみません、間が空きましたがまたお願いします。
2024年11月21日
しっかり服用すると改善も早いです。太陽堂漢薬局から
調子よく過ごされていたようですね。しかしながら体質改善までしっかり行わないと、何か有った時に再発しやすいです。調子が良い時ほど、しっかり服用すると改善も早いです。ぜひ続けて下さいね。寒くなってきましたので、風邪など召されないようお過ごしくださいね。
場面緘黙症の女の子
女性7歳
お母様よりご連絡。
最近は、学校でよく一緒にお絵描きをして遊ぶお友達が何人かいるようです。家で、学校での出来事を話すときも、複数人の子の名前がでるようになりました。私と一緒にいるときは相変わらず他人と話すことはありませんが、学校では以前とは違ってきているようでうれしく思っています。
2024年12月03日
嬉しいご報告ありがとうございます。太陽堂漢薬局から
学校で少しずつお友達とのコミュニケーションができているようですね。私達もこういったご報告が聞けてとても嬉しく思います。今回、煎じ薬の薬味を1つ抜きました。抜けたという事は、お身体にとって不要になったという事です。とても良い事ですよ。
もうすぐ冬休みですね。冬休みの宿題等もありますが、楽しく過ごせたら良いですね。また、お話しを聞かせてください。
自律神経のバランスに波がある感じがする
女性23歳
今は生理前で少し不調です。自律神経のバランスに波がある感じがしますが、そこまで悪くなりません。今の漢方薬はとても私に合っていると思います。
2025年01月11日
症状の波も穏やかになってくる頃。太陽堂漢薬局から
波はありながらも、改善に向かっているようで嬉しく思います。糸練功でも7合を超えていましたので、そろそろ症状の波も穏やかになってくる頃かと思います。今回分量を確認したところ、もう少しで減薬出来そうでした。次回も細かくチェックしていきますね。このお薬を飲んでいると調子が良い。と実感する事が大切ですので、薬味の変更などは慎重に行います。
食養生としては、引き続き緑のお野菜を中心に食べるようにしてください。油物や甘い物は腸内細菌叢を乱す原因となりますので、特に生理の始まる1週間前はなるべく控えるようにしてくださいね。どうしても白砂糖の入ったものを召し上がる時は、緑茶も一緒に飲むと毒消しになりますよ。

