写真は、博多の総鎮守、櫛田神社です。
帯状疱疹の湿疹、その後の神経痛も改善。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載。論文、改善例のご案内はこちら
痛いと言わなくなりました
男性89歳
父の帯状疱疹の痛みは軽くなっていると思います。だいぶ良いと思います。痛いと言わなくなりました。
2023年11月07日
東洋医学の腎を強める働き。太陽堂漢薬局から
適量診5分の3量でした。2分の1量を切った時点で減薬に入ります。この漢方薬は東洋医学の腎を強める働きが強いです。ある程度の老化防止にもなります。腎は二陰と言い、耳は腎に属します。次の治療も早くなると思います。
帯状疱疹は消えました
女性56歳
前回お伝えした湿疹はあれから消えました。出ていません。太陽堂漢薬局さんの漢方薬をのんで、今までやってきた治療で初めて良い兆しを感じます。今までの病院や西洋薬では改善の兆しが感じられませんでした。
2023年04月22日
体質は徐々に変化しています。太陽堂漢薬局から
良い兆しを感じられて本当に良かったです。まだ病気の勢いは強いですが、体質は徐々に変わって来ていると思います。痛みもまだまだ強くでる事があると思います。あまりに痛みが強い時はご連絡くださいね。前回お伝えした通り、苦味のあるものが合います。逆に甘い物、いわゆる白砂糖は厳禁です。
痛み無く元気になりました
男性90歳
帯状疱疹後神経痛の痛みは有りません。全く痛みが無く、元気になりました。
2024年01月05日
先天の気を高める漢方薬。太陽堂漢薬局から
糸練功の合数も9.3合になっています。病気の勢いもプラスマイナスになっていて、弱くなっています。今回が最後で良いと思います。
この漢方薬は四物湯をベースに作っています。四物湯は「先天の気」を高める漢方薬で若返り、老化防止に使用する目的の漢方薬です。先天の気を高めるのは、東洋医学では良く噛み唾液腺ホルモンを出す事と、階段や坂道などを歩き第二の心臓と言われるふくらはぎを使う事です。いつまでもお元気でお過ごしくださいね。
帯状疱疹後神経痛は完全に良くなっている
男性90歳
引き続き、痛みは全く無く過ごしています。帯状疱疹後神経痛は完全に良くなっていると思います。
2024年02月06日
治療終了、痛みが出た時は直ぐに連絡を。太陽堂漢薬局から
帯状疱疹後神経痛の治療は終わったものと考えられます。もし痛みが出た時などはすぐに治療するとすぐに終わりますので、いつでもご連絡ください。
今日から耳管開放症の漢方薬に戻します。煎じ薬は1包を煎じ、3回に分け、1日2回服用します。1包が1日半分と成ります。2包を煎じると3日分と成ります。飲まない煎じ薬は、冷蔵庫に保管してください。

