痛み止めを飲んでも効かない痛み

神奈川_鎌倉_長谷寺 身体の痛み

写真は、神奈川県鎌倉市長谷寺です。

肩の痛みやコリ、腕の痺れ等の症状。漢方改善例

患者さんから改善のお声。順次掲載。論文、改善例のご案内はこちら

肩を動かす事も出来なかった

女性67歳

特に症状も治まって掃除等も楽に出来ています。肩の動かし始めに「ん?」って感じるくらいです。最初の頃は動かす事も出来なかったので嬉しく思っています。

2022年11月25日

この証は冷えると痛みが悪化する傾向にあります。太陽堂漢薬局から

症状が随分治まってきましたね。こちらとしても大変嬉しく思っております。さて、本日の糸練功結果に基づき、漢方薬がまた減薬となりました。頑張ってご養生を続けられたおかげだと思います。本当に良かったですね。

随分冷え込みが強くなってきましたね。この肩の痛みの証は、冷え込みが強い夜間や冬場に症状が悪化する傾向にあります。なるべくお身体を暖かくしてお過ごし下さいね。

生理前後の背中の痛み

女性47歳

前回入れてもらった薬味で体が温まり痛みがかなり軽減したように思います。生理前や生理中になると背中の左肩甲骨上側のキワに痛みがでます。痛み止めを飲んでも効きません。

兵庫なのに-12度まで下がり雪が20センチも積もりました。雪で道路が分からなく溝に落ち、スネをケガしました。幸い折れては無かったです。

2023年02月02日

生理前から瘀血が溜まりやすく。太陽堂漢薬局から

足の痛みはいかがですか?弁慶の泣き所は、武蔵坊弁慶でさえも泣いてしまうほど痛いと言われる部位です。まだ痛みは完全に治まっていないと思いますので、ご無理のない範囲でお過ごし下さいね。

お電話でも少しお話ししましたが、左肩甲骨付近の痛みはやはり血流によるものだと思います。もし筋肉等の凝りや痛みの場合は、鎮痛剤が効きます。現在お飲みの桂枝茯苓丸に、陳旧の駆瘀血剤を再度追加させて頂きました。これは短期間の追加になる可能性があります。今回は追加して様子をみさせて下さい。

寒いと血流が滞りやすくなります。また、女性は生理前からオ血が溜まりやすくなります。油物を減らし、緑の濃いお野菜を積極的にお召し上がりくださいね。

右腕の痺れは無くなりました

女性51歳

右腕の痺れは無くなりました。つい右側を下にして寝ても痺れなくなりました。今の漢方薬は美味しくて飲みやすいです。

2024年07月17日

胸郭出口症候群に対応する漢方薬。太陽堂漢薬局から

右腕の痺れが消失して嬉しいですね。胸郭出口症候群に対応する漢方薬に切り替えて良かったと思います。合数も4合を越してきました。これからもっと痺れは出難くなってきますよ。再発防止の段階まで頑張って漢方薬を続けて下さいね。

痛みと痺れが嘘のようになくなりました

女性51歳

右手の痺れは全く出てません。右側を下にして寝ても痺れなくなりました。最初の頃の痛みと痺れが嘘のようになくなりました。

2024年12月04日

漢方薬を減らせるかもしれません。太陽堂漢薬局から

糸練功にて、胸郭出口症候群の治療点の厚みはさらに一段階弱くなっています。その為、症状は殆どないと思いますよ。来月には漢方薬を1日1回に減らせるかもしれません。今の治療を終えましたらバセドウ病のほうを考えていきましょうね。