骨髓増殖性疾患、胃がん、乳癌、子宮体癌。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文・改善例のご案内はこちら
胃カメラ検査の結果は大丈夫でした
女性48歳No.5964
(胃がんを患われている患者様です)
調子良いです。5月に受けました胃カメラ検査、生検の結果は大丈夫でした。
半分切るか経過観察か言われましたが、経過観察を選択しました。
Date:2017/06/21
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。病院の検査では異常が無く良かったですね。合数も安定して上がっております。
腫瘍の芽を取り除く為に、引き続き漢方薬をお飲み下さいね。免疫力を落とさない様に甘い物は控えてお過ごし下さい。
身体の調子がとても良いです
女性71歳No.6143
今月は便通も良くて調子良かったのですが、血液検査の結果は少し数値が上がっていました。血圧が低めで安定しているので、身体の調子がとても良いです。首の凝りや肩の痛みも全然ないです。
Date:2017/11/25
漢方太陽堂から患者さんへ
血液検査の数値は、上がったり下がったりで、多少の波はあると思います。
今後の全体的な傾向をみて行きましょうね。このお病気で怖いのは血圧上昇や脳梗塞、心筋梗塞です。何よりも血圧が低めで安定して来た事が良いと思います。また漢方薬を飲んでいると脳梗塞、心筋梗塞も防げますよ。
胃がんの検診結果は大丈夫でした
女性49歳No.5964
調子いいです。11月に受けた胃カメラ検診結果、大丈夫でした。ありがとうございました。
Date:2017/11/28
漢方太陽堂から患者さんへ
胃カメラによる癌検診は問題なく良かったです。胃癌の治療点の反応も1箇所消失していました。今の状態ですと病院の検査で引っかかる事はないと思われます。今後の再発を防ぐ為にも癌の芽を摘みましょうね。
発熱が治まってまいりました
女性51歳No.7062
漢方薬で発熱が治まってまいりました。有り難うございます。
Date:2017/11/29
漢方太陽堂から患者さんへ
発熱が治まり安心しました。漢方薬でホルモン剤の副作用を抑えつつ、乳癌の芽を摘んで行きましょうね。疲労や甘い物の摂取で免疫力が下がります。くれぐれもお気をつけ下さいね。
腫瘍マーカーも正常です
女性67歳No.6745
病院の検査でも異常は有りませんでした。腫瘍マーカーも正常です。ありがとうございます。
Date:2017/12/08
漢方太陽堂から患者さんへ
前回9.8合が10合へ。9.5合が9.7合へ改善していました。
今は再発防止で腫瘍の芽を摘んでいるところです。もう今年のお正月はお餅を食べても大丈夫ですよ。最後の芽を摘むまでお付き合いくださいね。
リンパの腫れが短期間でここまでよくなるとは…
女性58歳No.7259
お蔭様で、今日、リハビリに行きましたら、理学療法士さんが、「正直、この両足と左手・左腕のリンパの腫れは、滅多にない程すごくひどかったので、1年、2年と治るのに掛かるだろうと話していました。こんなに短期間でここまでよくなるとは…遠目だと、むくんでいるのがわかりにくい程、改善されるとは、想像できなかったです。よかったですね」と言われました。
まだ関節の辺りに、リンパ液が滞っていて固いですが、弾力が出て来て、改善の兆しがあります。どうもありがとうございました。
今月末位に漢方がなくなりそうですので、まだ急ぎませんが、どうぞよろしくお願い致します。
Date:2017/12/21
漢方太陽堂から患者さんへ
リハビリ頑張っていらっしゃいますね。抗癌剤の副作用もとても早く回復して良かったです。
抗癌剤の副作用を抑える漢方薬でこれからもっと回復しますよ。リハビリはお辛いと思いますが頑張って下さいね。
乳癌の丸く硬い部分が薄くなってきた
女性76歳No.7119
今月に入って、丸く硬い部分が薄くなってきた様な感じです。
Date:2018/01/20
漢方太陽堂から患者さんへ
シコリ部分が薄くなってきたのですね。
適量診にてお身体が求めてる漢方薬分量が減っています。このままの分量で治療を進めると、もっと効果が表れると思います。
血液検査もCTも異常なしでした
女性74歳No.7118
CTの検査では、血液検査もCTも異常なしでした。
蕁麻疹は、4日おきに薬を飲んでいると出ません。
Date:2018/02/09
漢方太陽堂から患者さんへ
日本人は、1人あたりのリノール酸(必須脂肪酸)を、必要量の12倍ほど消費していると言われます。リノール酸は体内でアラキドン酸に変化します。
このアラキドン酸が免疫力を落とします。マヨネーズ、ドレッシング、マーガリンを気を付けるだけでも摂取量を減らすことが出来ると思われます。