眩暈はストレスや疲労で誘発されやすい。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載
論文、改善例のご案内はこちら
前回よりも少し良くなった感じです
男性23歳
前回は新しい漢方薬を出して頂き有難う御座いました。こちらの方はまだ症状に変化はありませんが飲み続けていこうと思います。
前回よりも少し良くなったかなという感じです。まだフラフラする感じはありますが漢方薬を飲む前よりはかなり楽になりました。意味なくイライラするという事が少なくなりました。
2006年10月5日
漢方太陽堂から患者さんへ
眩暈が少し良くなった感じなのですね。良かったです。日頃より養生を心掛けておられる様で前向きに漢方薬を続けていらっしゃいますね。水分の摂り過ぎにもお気をつけ下さい。
眩暈が改善し就職活動が出来て助かっています。
男性23歳
お世話になっています。眩暈の方もかなり改善してきて今は就職活動が出来る様になり本当に助かっています。
顔の右側の張りも少し和らいできた感じがするので良い就職活動が出来る様に頑張りたいです。
2007年2月14日
漢方太陽堂から患者さんへ
顏の右側の張りの状態も良くなって来ている様で本当に良かったですね。就職活動上手く行くと良いですね。
日頃よりきちんと漢方薬を養生を続けていらっしゃいますから、きっと上手く行くと思いますよ。
暖かくなって来ました。季節の変わり目で体調など崩さぬ様お気を付け下さいね。
ふらつきは余り感じなくなりました
女性44歳
ふらつき、眩暈は、余り感じなくなりました。動悸、咳も前よりは頻繁にはないです。便秘の方は2日おき位でお通じがありますが、薬飲まないとコロコロです。
1日1回飲めばなんとか1日おきでも大丈夫です。便秘薬は全然飲まなくてもお通じはあります。もう漢方薬は飲んでしまい、無いです。
2007年12月13日
漢方太陽堂から患者さんへ
ふらつき、眩暈は余り感じなくなって、動悸や咳に関しても前よりは頻繁にはないという事で本当に良かったですね。これからも改善のお手伝いをさせて頂きますね。
お通じに関しては便秘薬で出ているならば良いのですが、毎日出る様に調節して頂くのが一番だと思います。
今回は瀉下作用のある漢方薬を提案に入れていませんが、毎日お通じがある様に必要であればその旨をまたお伝え頂ければと思います。毎日出れば大丈夫です。
落ち着いて過ごせています
男性54歳
お陰様でなんとか調子良いです。落ち着いて過ごせています。
2008年3月28日
漢方太陽堂から患者さんへ
調子良くお過ごしの様ですが、お忙しくご無理をされていないでしょうか。今から5月にかけて少し調子悪く感じる事があるかもしれません。
そのような時は汗ばむ程度に運動又は散歩などされてみて下さいね。スッキリしますよ。
本当に調子が良いです
男性57歳
本当に調子が良いです。有難うございます。
2011年4月6日
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。症状が落ち着き本当に良かったですね。お飲みの漢方薬は、かなり深い体質部分を改善します。体質の深い所ほど様々なご病態が良くなりますよ。
暖かくなる春先は陽気が上昇し、眩暈が起きやすくなります。日頃より沢山汗をかくと症状悪化を防げます。水分補給をしながら運動や半身浴で発汗を促して下さいね。
調子が良くなりました
男性27歳
あれから結構調子が良くなりました。お腹は一度胃腸炎になってしまいましたがこちらも今は調子は良いです。
2011年4月14日
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。状態が良くなられて来た様ですね。胃のほうも落ち着かれて良かったです。
先月より体質改善力を強めて取り組んでいます。発表の働きのある粉剤を飲まれたのも良かったのかもしれませんね。あまりストレスを溜めない様ご自愛下さい。
特に気になる事もなく過ごせました
女性35歳
フラフラは無くなりました。左胸の痛みも気になりません。
特に気になる事もなく過ごせました。
2013年1月31日
漢方太陽堂から患者さんへ
お身体の調子が良いご様子で良かったですね。糸練功でお調べした所、糸練功の合数も順調に上がっていましたよ。
眩暈は、ストレスや疲労で誘発されやすい症状です。お気をつけ下さいね。寒い日が続いていますが風邪等にお気をつけ下さいね。
引き続き良好に過ごせています
男性33歳
いつもお世話になっています。眩暈や脳血流の状態は引き続き良好に過ごせています。
ただ1週間前の朝起きた時から、主に首や肩が張っているような状態です。首を動かそうとすると痛みが出るような症状があります。
2017年3月4日
漢方太陽堂から患者さんへ
こんにちは。首や肩の状態は症状が出始めた時に比べ、現在は落ち着かれてきているご様子ですね。痛みのある時は、お風呂に長く浸かって全身を温めるとより早く痛みが取れます。
眩暈、脳血流とも治療終了ゴールまであと僅かです。もうしばらく治療にお付き合い下さいね。