
2020年12月18日;(写真は長崎県佐世保市。九十九島です)
奔豚病
東洋医学には奔豚病(ホントンビョウ)と言う病態が有ります。
漢方の古典、金匱要略(キンキヨウリャク)には「奔豚は気上がって胸を衝き、腹痛、往来寒熱(オウライカンネツ)す。奔豚湯之を主る」と有ります。
往来寒熱は少陽病(ショウヨウビョウ)の熱型の特徴ですので、奔豚病の病位は少陽病だと解ります。
奔豚とは
奔豚は腎積(ジンシャク)とも言います。
腎(精力・下半身・体力他)が弱り、腎の気が滞り積もった状態です。
その腎積が少腹(ショウフク、下腹部)から激しく上に付き上がり、心下(シンゲ、鳩尾)や胸が痞え苦しく、呼吸も出来ない状態が奔豚です。
豚が激しく走り回り、下腹部から胸に付き上がってくる様と表現されます。
奔豚は心悸亢進も
発作性心悸亢進・不整脈、ヒステリー発作などの病態です。奔豚病は金匱要略の奔豚湯の適応となります。
腎積とは異なりますが、非常に似ている発作症状に苓桂甘棗湯(リョウケイカンソウトウ)証が有ります。
疾病逃避
疾病逃避(シッペイトウヒ)と言う病態があります。精神的な問題が原因で現れる症状です。
疾病逃避とは
嫌な事や自分にとって不利益な事があると起きる症状です。無意識に病気に逃げ込んでしまいます。無意識のため仮病とは異なります。
学校に行く前に腹痛がする。嫌な事があると朝が起きれない。様々な症状が出ます。
疾病逃避の症状
肉体的な異常が無いのに症状が強く現れます。
特徴的な症状は知覚障害や運動障害などです。痛みや手足の麻痺、痺れなどです。これらの症状は一過性で、嫌な事や不利益な状態が解消すると症状も消失します。
仮病ではないので、原因である嫌な事を解消出来るよう考えないといけません。
疾病利得
疾病逃避(シッペイトウヒ)が生じると、自分に不利益な状態から無意識に病気に逃げ込むことが出来ます。
自分に都合の良い状態
それにより自分の嫌な事や不利益な状態から逃げ出せます。
疾病逃避による症状が酷ければ酷い程、周囲からは心配をされます。同情も集められます。
自分が不利益な状態から、自分に都合の良い有利な状態が出来上がります。
これが疾病利得(シッペイリトク)です。
無意識に起こす
大事なのは決して仮病ではないという事。
疾病逃避も疾病利得も無意識に行われます。実際に痛みや痺れなどの症状が有ります。
誰にでも起きうる病態です。
本人は無意識のため疾病逃避・疾病利得を非難することはできません。実際に症状が有りますので否定も出来ません。
疾病逃避・疾病利得を起こさざるをえなかった原因に向かい合い解決する事です。
見栄を張らない
性格的な傾向として、虚栄心が強かったり、想像力が旺盛、喜怒哀楽が激しい傾向の人に疾病逃避・疾病利得は出やすい事が判っています。
「見栄を張らない」生き方をするのも一つの解決方法に成ります。
仮面うつ病
マスクドデプレッションとは仮面うつ病の事です。
仮面を被ったうつ病ですので、ご本人がご自分の精神症状・うつ状態を自覚していないうつ病です。
自分も周囲も気づかない。うつ病
例えば会社などで人も羨む出世をし、本人も喜んでいます。周りからも祝福されています。
そういう人が突然、自殺したりすることがあります。
昨日までお元気だった方が、会社内の責任の増大を感じ自殺します。
仮面うつ病マスクドデプレッションが疑われる例です。
特徴は日内変動
うつ病は、不安感、絶望感、自己卑下、罪悪感、行動力の低下などネガティブなマイナスの思考が多くなります。
特徴的な症状は日内変動です。日内変動は午前中はやる気が無く調子が悪いのですが、夕方以降は調子が良くなる病態です。
1日のリズムを作るためにメラトニンによる生体内時計のリセットも必要です。
漢方ではうつ病を東洋医学の「五志(ゴシ)の憂」と捉え治療をしていきます。