不整脈の頻脈発作。漢方改善例
患者さんから改善のお声。順次掲載。論文、改善例のご案内はこちら
心臓部分の合数は安定
女性60歳
胸のピクッは、今のそうだったのかなと分からない位で、胸の奥の方に感じる位です。不眠症の方は、2週間過ぎた頃から浅い眠りにもかかわらず、翌朝、首、肩の不調を感じない様になり、3週間過ぎてからは、浅い眠りでも焦らずに寝れるようになりました。ここ1週間くらいは1日おきですが、3日くらい深く眠れる日がありました。
2016年3月5日
症状もほぼ分からない所まで改善。太陽堂漢薬局から
心臓部分の合数は安定し、症状もほぼ分からない所まで改善していますね。眠りのほうも急激に改善されているご様子で安心致しました。今までの漢方治療もあり改善がとても早く進んでいるのかもしれません。ご養生として適度な運動がお勧めです。
安定していると思います
女性66歳
調子良く過ごしています。安定していると思います。
2008年11月19日
細かな事でもお気軽に。太陽堂漢薬局から
良い状態でお過ごしなのですね。糸練功の合数も順調に上がっていましたよ。細かな事でも構いませんので何かございましたらお気軽におっしゃって下さいね。寒くなって参りましたので、体調を崩さぬ様くれぐれもご自愛下さいね。
不整脈は心臓の奥の方で静かに出ている感じです
男性59歳
不整脈は時々出ます。ただ、漢方薬を飲む以前はドキッとした感じが自分でよく分かりましたが、漢方薬を飲みだしてからは、表現が難しいのですが、心臓の奥の方で静かに出ている感じです。
2016年4月1日
状態が変わってきたご様子ですね。太陽堂漢薬局から
以前までの不整脈とは状態が変わってきたご様子で、少しずつ良い状態に改善してきましたね。より改善を早める為にも出来るだけ1日3回でお飲み下さいね。
二人三脚で取り組んで行きましょうね
女性66歳
お蔭様で風邪も引かず、調子良く過ごしています。
2008年12月20日
煎じ方のプリントもご一緒に入れます。太陽堂漢薬局から
今回より更に体質改善に照準を絞って取り組んで行きたいと思います。今まで頑張って来られましたものね。最後までご一緒に、二人三脚で取り組んで行きましょうね。
新しい煎じ薬の煎じ方のプリントもご一緒に入れておきますが、分からない時はお気軽にご連絡下さいね。
潤いをつける食養を
女性70歳
身体の調子は大分良くなりました。
2012年11月24日
乾燥の時期になってきます。太陽堂漢薬局から
調子良くなられてるみたいですね。糸練功で確認した所、合数も上がっていましたので順調にきています。徐々に寒さが増し、乾燥の時期になってきますので潤いをつける食養を続ける様にして下さいね。
元気に過ごしております
女性55歳
心房中隔欠損症は、特別の変化はみられませんが以前に比べましたら元気に過ごしております。
2007年12月21日
何か楽しいことを見つけるのも養生の一つ。太陽堂漢薬局から
特に変化はないようですが、胸の痛みは治まっていますか。ご無理の無い範囲で体操をしたり、お散歩など楽しまれて下さいね。じっとしているよりも何か楽しいことを見つけてお過ごしになる事も大切な養生の一つですよ。ストレスのない健やかな日々をお過ごし下さいね。
改善されている事が実感出来ている
女性58歳
1ヶ月前のピクピク感が大分和らぎ、ジーンと奥の方で時々感ずる程度になり、自分でも和らぐ体感がハッキリしてきています。
2014年3月26日
左脇の状態を更に良くする為。太陽堂漢薬局から
症状が先月に比べても改善されている事が実感出来ている様子で良かったです。糸練功の合数は安定して上がっていますよ。
漢方薬ですが、左脇のピクピクの状態を更に良くする為、力を強めてお出し致しますね。食養生は、引き続き心臓の負担になるアルコールや刺激物は控える様に心掛けて下さいね。
この1ヶ月間、不整脈の頻脈発作は出ませんでした
男性46歳
漢方薬を変更し、服用して約1ヶ月が経過しましたが、この1ヶ月間、不整脈の頻脈発作は出ませんでした。ここ最近の1ヶ月に1回程度の発作頻度を考えれば、とりあえず第一関門突破といったところでしょうか。急に立ち上がった時の動悸や、立ちくらみも軽減してきていますので、改善傾向にあると思います。
ただ別件で、通年性のアレルギー性鼻炎が悪化して副鼻腔炎となり、頭痛が酷くて耳鼻科へ通院し、抗生物質などを服用してはいるものの、すでに1ヶ月以上頭痛に悩まされ、せっかく不整脈が影を潜めているのに、この副鼻腔炎の頭痛が辛くて、全体的な体調としてはあまり良くありません。
2017年1月10日
副鼻腔炎による頭痛はお辛いですね。太陽堂漢薬局から
漢方薬を変更してからは症状が出る事無く過ごせたご様子ですね。仰る通り、動悸や立ちくらみのような眩暈なども漢方薬で改善していくと思われます。最終的には症状が起こらない体質へと変えていきましょうね。
副鼻腔炎による頭痛はお辛いですね。副鼻腔に溜まった膿を出し易くする為に、お辞儀や洗顔などをする角度で鼻をかむと良いですよ。朝と夜、毎日鼻を噛む習慣をつけるようにされて下さいね。
不整脈により胸が苦しかった
患者さんから改善のお声。順次掲載。論文、改善例のご案内はこちら
漢方薬で多くの方が改善しております
女性66歳
体調は変わりなしです。不整脈に関しては、以前ほどはないように思います。回数が減ったと思います。
2016年9月9日
不整脈の回数が減りましたね。太陽堂漢薬局から
不整脈の回数が減ってきてるようで安心致しました。お飲みの漢方薬は難治性の不整脈に使用する事が多く、病院薬では治り難い分類の不整脈になります。漢方薬で多くの方が改善しております。状態が安定するようにも漢方薬をお続け下さいね。これからも改善のお手伝いをさせて頂きますね。
気持ち良い時間が増えて来てます
男性68歳
漢方薬を飲み始めてから立ちくらみが消えた感じがします。それと今の時期、朝方は鼻水が凄かったのですが、それが無くなりました。あと、足のふくらはぎから指にかけてつりやすかったのが、それも無くなって来ました。心臓の違和感の無い気持ち良い時間が増えて来てます。寝る時、左側を下にして寝ると胸が苦しかったのですが、それもどうもないです。
2017年3月8日
心臓の違和感もない。太陽堂漢薬局から
立ち眩み、鼻水、ふくらはぎのつりなどお身体の様々な症状が改善されて良かったですね。
BNP値が下がった患者さんもいらっしゃいます
女性81歳
治療で通っているクリニックでは、相変わらず1週間に1回のペースで不整脈に関するお薬が変わっています。脈拍と血圧を抑える病院薬を飲み始めて本人は不整脈を感じるのが減ったと言っています。
心電図では不整脈はあるのですが、脈拍が遅くなってそう感じているのかなとしか思えません。それで、頂いている煎じ薬のおかげなのかはっきりしませんので、効果の程の変化を教えて下さい。あと、煎じ薬を濾した時に胡麻のような硬い小さいのがあって、たまにゼリーのようにもなって気持ち悪い時があります。いつもの煎じ薬の感じと違いますよね、珍しい感じですね。味は大丈夫みたいです。
2017年3月28日
不整脈が減り。太陽堂漢薬局から
お母様は不整脈を感じる事が減って来たのですね。合数も大幅に上がっておりとても順調です。今の漢方薬で、BNP値が下がった患者さんもいらっしゃいます。漢方薬が効き始めているのだと思います。これからもっと改善する様にお続け下さいね。
心臓全体の機能が改善するように、今後も冠血流増加の効果も期待できる生薬のエキスも加えてお飲み下さいね。心臓にご負担の掛からない様に、ご無理なくお過ごし下さい。
体調は落ち着いています
女性67歳
調子良くて体調は落ち着いています。問題ありません。
2017年5月25日
期外収縮も減り。太陽堂漢薬局から
調子良い状態が続いており良かったですね。合数は、以前治療をしていた時と同じ5合まで改善しておりました。体質改善が進んだ分、不整脈や期外収縮の状態が落ち着いて来ます。再発しないところまで漢方薬を続けて行きましょうね。
以前のように不整脈で胸が躍るというようなことは少なくなった
男性60歳
不整脈は、薬を替えても相変わらず出ますが、以前のように胸が躍るというようなことは少なくなりました。少し落ち着いてきているようにも感じます。ガマ腫は出ていません。治癒したような気もしますが。
2017年7月4日
胸が躍る事もなく。太陽堂漢薬局から
不整脈は少し落ち着いて来た様ですね。引き続き、先月より切り替えた漢方薬をお飲み下さいね。不整脈は山あり谷ありを繰り返しながら落ち着いて来ると思います。また次回もご様子をお聞かせ下さい。ガマ腫の合数は急激に改善がみられ、7合を越えて来ました。ガマ腫も出ていないとの事で、今後の再発を防ぐ為にあともう少しこちらの漢方薬もお続け下さいね。
調子の良い時が増えてきているのを実感
男性68歳
今まで、夏頃は不整脈が無く、寒くなるにつれて出始めてそのまま梅雨の時に酷くなる事を繰り返して来ました。夕べは雷が鳴って一晩中眠れませんでした。そんな次の日は動悸がもうとても酷かったのですが、今日は少しは感じますが今までと比べたら全然落ち着いてます。調子の良い時が増えてきているのを実感してます。
2017年7月6日
動悸も落ち着き。太陽堂漢薬局から
夕べの雨、雷は激しかったですね。湿度の上昇や気温の変化で不整脈が出やすくなりますが、そんな中、随分改善されていると思います。合数も7合を越して来ました。これからもっと調子の良い日が増えて来ますよ。今のペースで行くと、今年は秋口になっても不整脈はそう酷く出ないと思います。