川芎茶調散、千金内托散、内托散、千金当帰湯、当帰湯、喘四君子湯、続命湯、大続命湯

漢方薬

日本漢方の古方派を中心とした漢方薬、処方をご紹介します。
一般の方から専門家まで馴染めるよう、改善例、処方薬味、適応疾患、使用目標、漢方の証、方意をご紹介。

川芎茶調散。和剤局方

処方薬味

甘草甘草 白芷白芷 羗活、独活羌活
荊芥荊芥 薄荷薄荷 防風防風
細茶細茶 香附子香附子 川芎川芎

適応疾患

血の道症、婦人の頭痛

千金内托散、内托散。千金方

黄耆

改善例

化膿性の腫物
男性。漢方処方応用の実際より引用

背中に大きな化膿性の腫物ができて、痛みが激しく十味敗毒湯を飲んでも効かず民間療法のべんけい草の葉を貼って膿を吸い出したらようやく治った。

ところが3日も経たない内に同じ腫物が前の場所の近くにできて、痛みが酷くなり2日ほど夜も眠れなかった。

このとき千金内托散を煎じて昼ごろから夜までに1日分を飲んだところ、その夜は痛みが軽くなってよく眠れ、その後2日ほど服薬を続けて治った。

処方薬味

人参人参 当帰当帰 黄耆黄耆
川芎川芎 防風防風 桔梗桔梗
厚朴厚朴 桂皮桂皮 白芷白芷
甘草甘草    

適応疾患

諸化膿性炎症、面疔ニキビ、耳漏、肛門周囲炎、カリエス、皮膚の潰瘍

使用目標

皮膚の化膿症の比較的初期あるいは数日後に応用して、膿の醸成排出を促し、また潰瘍の治癒を助ける効果があります。

まずは十味敗毒湯あるいは荊防敗毒散などを用いて毒性を抜いて内攻を防ぎます。ついで膿点を現して来たならば、千金内托散を用いて炎症の限局と稠膿の熟成を促します。膿熟すれば切開或いは自潰によって排膿しますが、排膿後も本方を持続すれ、腐肉の脱出を計り新肉の成長を促します。

漢方の証、方意

  • 病位、虚実
    太陰病、虚証
  • 十二臓腑配当
  • 方意
    表の湿証、虚証。稀薄な膿汁、遷延性排膿、不良肉芽、局所の低緊張、波動、疲労倦怠
  • 備考
    当薬局では、露蜂房末と組み合わせて痔ろうの方によく用います。

千金当帰湯、当帰湯。千金方

山椒

処方薬味

当帰当帰 半夏半夏 芍薬芍薬
厚朴厚朴 桂皮桂皮 人参人参
黄耆黄耆 山椒山椒 生姜生姜
甘草甘草    

適応疾患

狭心症、心筋梗塞、胆石症、慢性膵臓炎、肋間神経痛、胸背痛

使用目標

疲れやすく元気がない、冷え症、四肢が痺れる方に用います。心下部痛がある方を目標として用います。

漢方の証、方意

  • 病位、虚実
    太陰病、虚証
  • 方意
    寒証、裏の気滞による疼痛、激しい心腹背痛
  • 備考
    当帰湯症の方は、気血共に虚しています。

喘四君子湯。万病回春

桑白皮

改善例

中年、男性

2年ほど前から痰と咳が多く、ある日突然喀血をした。病院で診てもらったが肺に異常がみられず、結核ではないかといわれた。色々治療を受けたが痰や咳は少しも減らず、その上、胃の具合が悪くて食物が摂れず毎日寝たり起きたりしている。何かよい薬がないだろうかと相談を受けたのはもう4、5年前である。

患者は身長はあるが痩せっぽちで顏色が非常に悪い。腹部をみると全体的に軟弱無力で臍のあたりに著名な振水音をみとめた。痰と咳は病院で言われたように気管支拡張症と思われるが、胸部の聴診ではほとんど所見がない。

それよりも漢方ではこの胃内停水の方が問題だと思った。病名で言えば酷い胃下垂症である。食欲もないし、疲れて元気がないはずである。そこで咳や痰にも良く胃下垂も良くなるような処方はと考えて、喘四君子湯を投与した。この薬を飲んでから、その人はすっかり元気になり家業に励むようになった。

処方薬味

甘草甘草 白朮、蒼朮白朮 人参人参
厚朴厚朴 茯苓茯苓 蘇葉蘇葉
縮砂縮砂 当帰当帰 木香木香
沈香沈香 桑白皮桑白皮 陳皮陳皮

適応疾患

慢性気管支炎、気管支喘息、気管支拡張症、肺気腫、肺結核

使用目標

胃腸虚弱で、胃下垂や胃アトニーの著しい人が、喘息発作を起こして呼吸促迫する方に用います。

漢方の証、方意

備考
四君子湯と半夏厚朴湯の合方です

続命湯、大続命湯。金匱要略

麻黄

改善例

脳溢血
55歳、男性。漢方処方応用の実際より引用

脳溢血で倒れ右半身が麻痺した。麻痺はやや回復したが右手先が痺れ、右下肢の動きが悪くて歩行に難渋する。両膝の力が脱け右足の関節は曲がらない。手が冷え、夜睡眠中2から4回排尿に起きるという。中肉中背で労働で鍛えた筋肉の硬い人である。顏色は悪く歩行が困難で奥さんに支えられて、ようやく歩いてきた。

脈はやや弦で遅、血圧は最高144、最低94で降圧剤服用中。上下肢の反射が亢進している。腹部は全体に軟らかく両腹直筋が拘攣し、左腹直筋の上部はことに緊張している。また臍の左傍に腹動が中等度にみられる。なお腰背部の志室の部分に圧痛がある。

そこで腹部の動悸と夜間尿を目標に八味丸料を用いた。2週間ばかり後に夜間尿が2回ぐらいに減り、階段を上がるとき足が軽くなったという。しかし手先の痺れは変わらず、足が左の良い方も冷えるという。これが3週間後にも変わらないのでここで続命湯に変えた。

1週間後に非常に具合が良いと1人で来院し、手足が温まって夜間尿が1回に減ったと喜んで報告した。3週間後には手の痺れも殆ど治ったと言い、歩行も非常に楽になった。

ところが6週間後、自転車へ乗ったところ転倒して右腕を打撲し、その晩から舌がもつれて言葉が一層不明瞭になったという。このとき、それまで血圧は最高140、最低70程度だったが最高150、最低80になっていた。

そこで左腹直筋上部の抵抗を胸脇苦満かと考えて大柴胡湯去大黄に変えてみたところ、1週間後に気分が悪くて来れないといったので、驚いて続命湯に転方し安静とマッサージをすすめた。これで再び病気は快方に向かった。

処方薬味

甘草甘草 麻黄麻黄 生姜生姜
杏仁杏仁 川芎川芎 石膏石膏
当帰当帰 人参人参 桂皮桂皮

適応疾患

脳卒中、脳梗塞後遺症、その他の脳血流障害

使用目標

身体が麻痺して思うような体位がとれず、言語障害があって言葉が上手く喋れない方。身体が痛んだり引きつれたりするが、感覚障害があるので痛む場所がよく分からない方。或いは、咳嗽や喘咳を伴い、逆上せて頭が痛んだり、顔面に浮腫を生じたりする方に用います。脈は浮大で、口渇がある方が多いです。

漢方の証、方意

  • 病位、虚実
    少陽病から太陰病、虚実中間
  • 方意
    気虚による麻痺、疼痛。肢体の運動知覚神経麻痺
    気の上衝。逆上せ、頭痛
    水毒。喘咳、浮腫。
  • 備考
    小続命湯は、大続命湯より体力が衰え虚状を呈する人に用います。