漢方薬の太陽堂漢薬局|福岡

お電話でのご予約:092-263-3590

電話受付;9時~17時

漢方相談;10時~18時 日・月・祝日定休

RSS メールでのお問合せ
  • ホーム
  • コラム
  • ご相談案内
  • 問診票
  • 2回目以降のご相談
  • 再注文専用フォーム
  • ご来店予約
  • 薬局紹介・アクセス

「概念」の記事一覧


牛黄の修行3

  • 概念
2022年5月27日;(写真は 大分県 由布市 由布岳 です。) 牛黄の修行2 から続く 修行が終わった頃、先代の社長は倉庫の1室に僕を招き入れました。 その部屋には天井に届きそうな位の動物薬の鹿茸(ロクジョウ)の山があ […]
続きを読む

牛黄の修行2

  • 概念
2022年5月26日; 牛黄の修行1 から続く その生薬問屋では、先代の社長さんがお元気で、早朝から様々な牛黄(ゴオウ)を拝見せて頂きました。 中国産、南米産、豪州産、キューバ産・・・。形状は塊、砕き、ブロークンなど様々 […]
続きを読む

牛黄の修行1

  • 概念
2022年5月25日;(写真は 福岡市 舞鶴城 のお花です。) どんなに漢方の腕が良くても、一生懸命に東洋医学を学んで処方に熟知しても、漢方薬の質が悪ければ思うような効果は得られません。 患者さんと漢方家とを結ぶ接点が漢 […]
続きを読む

この地球上で出来た病は、この地球上の物で必ず良くなる

  • 概念
2020年7月29日;(写真は福井の黄連の自生地です) 黄連という漢方生薬が有ります。 苦みが強いです。臓腑では五味(苦み)の特徴の「心の経絡」に属します。 瀉剤で消炎・清熱作用が有ります。君火に属します。 ※写真は黄連 […]
続きを読む

漢方薬は植生で効果が異なる

  • 概念
2020年7月17日;(写真は頭に角がある神農さんと李時珍です) 漢方の薬理学で最初に書かれたのが「神農本草経」です。神農さんはあらゆる草を舐め、その薬性を判断したと言われています。 神農さんは漢方薬と農業の神様で「 […]
続きを読む

有効成分で説明できない漢方

  • 概念
2020年7月6日; 風邪や肩こりに使われる有名な漢方薬に葛根湯が有ります。 葛根湯の構成薬味は葛根、麻黄、桂枝、芍薬、大棗、生姜、甘草です。 有効成分をそれぞれ見ると、葛根はダイゼイン等のイソフラボン誘導体、麻黄はエフ […]
続きを読む

梅雨。湿度と皮膚病

  • 概念
2020年6月24日; ジメジメした梅雨。蒸し暑く寝苦しい夜。湿度が上がると体調の悪くなる方が多い季節です。 山の国道を走っていると車にひかれた動物を見る事が有ります。雨の前日が多いです。 湿度が上昇していく時は自律神経 […]
続きを読む

ご相談案内

  • 症状別原因と治療方法

    症状別原因と治療方法

    お病気の原因と漢方治療、詳しい説明・治療法 不妊症・妊 …
  • 漢方で悩みを解決します

    漢方で悩みを解決します

    東洋医学の特徴、原料生薬、食養生、漢方処方、薬味まで詳 …
  • ご相談の案内

    ご相談の案内

    日本古方派の「伝統漢方専門」です。 標本治療法(ヒョウ …

コラム


コラム

コラム

食養生、心と身体の養生法、東洋医学、漢方、漢方薬、病気の原因、治療法、詳しくご紹介します。

漢方薬・生薬のご紹介


210種類の漢方処方・170種の薬味(生薬)

210種類の漢方薬・170種の生薬

210種類の漢方処方薬、170種類の生薬・薬味をご紹介します。

漢方の醍醐味


漢方の醍醐味

漢方の醍醐味

漢方の不思議な働き、奥深さをご紹介します。

営業日カレンダー

2022年 7月
日月火水木金土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

祝日

定休日

休業日

  • お知らせ・営業カレンダー
  • よくあるご質問
  • サイトマップ

人気記事(24時間)

  1. 牛黄の修行3

    酒さ鼻と漢方

  2. 牛黄の修行3

    気血両虚の考え方

  3. 牛黄の修行3

    アッ!勘違い、漢方薬の働き

  4. 牛黄の修行3

    気血両虚 肝が虚すれば脾を実すべし

  5. 牛黄の修行3

    太陽光線と食養生

  6. 牛黄の修行3

    望診 誰でも判るNo.2「耳」

  7. 牛黄の修行3

    望診 誰でも判るNo.3「小指」

  8. 牛黄の修行3

    お知らせ・営業カレンダー

  9. 牛黄の修行3

    望診 誰でも判るNo.1「爪」

  10. 牛黄の修行3

    アレルギーを抑制する紫蘇ジュース

  1. Top
  2. コラム
  3. 概念

国際学会・研究会 発表論文


国際学会・研究会 発表論文

国際学会・研究会 発表論文

太陽堂漢薬局が、東洋医学関係の学会・研究会にて発表報告した漢方論文です。

かけ橋・症状別改善例


治療経過「かけ橋」

かけ橋・症状別改善例

漢方治療を少しでも御理解して頂きたく、実際の症例を毎月紹介する「かけ橋」と「症状別改善例」を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。

サイト内検索

病名・漢方薬名等で検索できます。

  • ホーム
  • コラム
  • ご相談案内
  • 問診票
  • 2回目以降のご相談
  • 再注文専用フォーム
  • ご来店予約
  • 薬局紹介・アクセス
Copyright ©  漢方薬の太陽堂漢薬局|福岡 All rights reserved.
  • HOMEへ
  • 電話
  • お問合わせ
  • TOPへ