「概念」の記事一覧

この地球上で出来た病は、この地球上の物で必ず良くなる
2020年7月29日;(写真は福井の黄連の自生地です) 黄連という漢方生薬が有ります。 苦みが強いです。臓腑では五味(苦み)の特徴の「心の経絡」に属します。 瀉剤で消炎・清熱作用が有ります。君火に属します。 ※写真は黄連 […]

漢方薬は植生で効果が異なる
2020年7月17日;(写真は頭に角がある神農さんと李時珍です) 漢方の薬理学で最初に書かれたのが「神農本草経」です。神農さんはあらゆる草を舐め、その薬性を判断したと言われています。 神農さんは漢方薬と農業の神様で「 […]

有効成分で説明できない漢方
2020年7月6日; 風邪や肩こりに使われる有名な漢方薬に葛根湯が有ります。 葛根湯の構成薬味は葛根、麻黄、桂枝、芍薬、大棗、生姜、甘草です。 有効成分をそれぞれ見ると、葛根はダイゼイン等のイソフラボン誘導体、麻黄はエフ […]