漢方薬の太陽堂漢薬局|福岡

お電話でのご予約:092-263-3590

電話受付;9時~17時

漢方相談;10時~18時 日・月・祝日定休

RSS メールでのお問合せ
  • ホーム
  • コラム
  • ご相談案内
  • 問診票
  • 2回目以降のご相談
  • 再注文専用フォーム
  • ご来店予約
  • 薬局紹介・アクセス

「理論」の記事一覧


酒さ鼻と漢方

  • 理論
2022年7月2日;(写真は 大坂ウエスティンホテルのロビー階に有った貝を散りばめたヨーロッパ家具です。) 酒査は頬や鼻などが赤くなり、毛細血管が拡張し外部から見える様になります。また吹き出物が出来たり膿が溜まったりする […]
続きを読む

気血両虚 肝が虚すれば脾を実すべし

  • 理論
2022年6月30日;(写真は 久住 タデ高原 です。) 気血両虚の考え方 から続く 金匱要略(キンキヨウリャク)、臓腑経絡先後病脈証篇(ゾウフケイラクセンゴビョウ ミャクショウヘン)に「夫れ未病(ミビョウ)を治す者は、 […]
続きを読む

気血両虚の考え方

  • 理論
2022年6月28日;(写真は やまなみハイウェイから久住連山を望むです。) 先日の研究会でお話した内容です。 気血両虚(キケツリョウキョ)と言う漢方概念があります。 代表的な処方に八珍湯ハッチントウ(十全大補湯ジュウゼ […]
続きを読む

固いイボ

  • 理論
2022年6月18日;(写真は 鯖の炙り焼きです。美味しかったです。) イボには固いイボと老人性のイボ(老人性疣贅)などの柔らかいイボが有ります。 柔らかい老人性疣贅は、同じ個所に数個出来ることが多いです。その中の一番大 […]
続きを読む

ヘルペスなどの水疱

  • 理論
2022年6月16日;(写真は 上空から見た福岡市博物館 です。) ヘルペスやストロフルス、帯状疱疹などの水疱に漢方薬は効果が早い事が多いです。 「漢方薬が水疱に効くの?」 意外ですが水疱に漢方薬は即効性の場合が多いので […]
続きを読む

掻痒症の漢方2

  • 理論
2022年6月14日;(写真は 上空から見た福岡市博物館 です。博物館が頭で、玄関が首、首の下に広げた両手、池が胴体、道路側が広げた両足。人間の形になっています。) 掻痒症の漢方1 より続きます。 また漢方相談に非常に多 […]
続きを読む

掻痒症の漢方1

  • 理論
2022年6月11日;(写真は 福岡市博物館 です。) 漢方に相談に来られる患者さんで、皮膚掻痒症の患者さんは意外と多いです。 掻痒症は発疹が無いのに痒みが酷い疾患です。 望診でも痒みを訴えるのに発疹などがありません。痒 […]
続きを読む

蕁麻疹の橘皮大黄芒硝湯

  • 理論
2022年6月9日;(写真は 福岡市百道浜マリゾン です。) 急性や慢性の蕁麻疹に汎用される処方に橘皮大黄芒硝湯があります。金匱要略が出典の処方です。橘皮と大黄、芒硝の3味からなる処方です。 大黄・芒硝が入りますので裏熱 […]
続きを読む

蕁麻疹に使用する葛根湯

  • 理論
2022年6月7日;(写真は 福岡市百道浜マリゾン です。) 前回の蕁麻疹に使用する香蘇散(コウソサン)で書きましたが、「海産物の食あたりは香蘇散」をまず考えます。 他に蕁麻疹に汎用される処方に葛根湯(カッコントウ)があ […]
続きを読む

蕁麻疹に使用する香蘇散

  • 理論
2022年6月4日;(写真は 梅雨前の大分県由布市湯布高原 です。) 蕁麻疹に使用する漢方薬には不思議な事があります。 海産物で食あたりしたら、まず最初に適応と考えられるのが香蘇散(コウソサン)です。 「海産物の食あたり […]
続きを読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 次へ

ご相談案内

  • 症状別原因と治療方法

    症状別原因と治療方法

    お病気の原因と漢方治療、詳しい説明・治療法 不妊症・妊 …
  • 漢方で悩みを解決します

    漢方で悩みを解決します

    東洋医学の特徴、原料生薬、食養生、漢方処方、薬味まで詳 …
  • ご相談の案内

    ご相談の案内

    日本古方派の「伝統漢方専門」です。 標本治療法(ヒョウ …

コラム


コラム

コラム

食養生、心と身体の養生法、東洋医学、漢方、漢方薬、病気の原因、治療法、詳しくご紹介します。

漢方薬・生薬のご紹介


210種類の漢方処方・170種の薬味(生薬)

210種類の漢方薬・170種の生薬

210種類の漢方処方薬、170種類の生薬・薬味をご紹介します。

漢方の醍醐味


漢方の醍醐味

漢方の醍醐味

漢方の不思議な働き、奥深さをご紹介します。

営業日カレンダー

2022年 7月
日月火水木金土
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

祝日

定休日

休業日

  • お知らせ・営業カレンダー
  • よくあるご質問
  • サイトマップ

人気記事(24時間)

  1. 酒さ鼻と漢方

    酒さ鼻と漢方

  2. 酒さ鼻と漢方

    気血両虚の考え方

  3. 酒さ鼻と漢方

    アッ!勘違い、漢方薬の働き

  4. 酒さ鼻と漢方

    気血両虚 肝が虚すれば脾を実すべし

  5. 酒さ鼻と漢方

    太陽光線と食養生

  6. 酒さ鼻と漢方

    望診 誰でも判るNo.2「耳」

  7. 酒さ鼻と漢方

    望診 誰でも判るNo.3「小指」

  8. 酒さ鼻と漢方

    お知らせ・営業カレンダー

  9. 酒さ鼻と漢方

    望診 誰でも判るNo.1「爪」

  10. 酒さ鼻と漢方

    アレルギーを抑制する紫蘇ジュース

  1. Top
  2. コラム
  3. 理論

国際学会・研究会 発表論文


国際学会・研究会 発表論文

国際学会・研究会 発表論文

太陽堂漢薬局が、東洋医学関係の学会・研究会にて発表報告した漢方論文です。

かけ橋・症状別改善例


治療経過「かけ橋」

かけ橋・症状別改善例

漢方治療を少しでも御理解して頂きたく、実際の症例を毎月紹介する「かけ橋」と「症状別改善例」を順次掲載しています。
諦めずに、希望を持って、一緒に考えましょう。

サイト内検索

病名・漢方薬名等で検索できます。

  • ホーム
  • コラム
  • ご相談案内
  • 問診票
  • 2回目以降のご相談
  • 再注文専用フォーム
  • ご来店予約
  • 薬局紹介・アクセス
Copyright ©  漢方薬の太陽堂漢薬局|福岡 All rights reserved.
  • HOMEへ
  • 電話
  • お問合わせ
  • TOPへ